- PR -

クリスタルレポートのステータスバーの非表示

1
投稿者投稿内容
uuum
会議室デビュー日: 2004/06/06
投稿数: 19
投稿日時: 2006-12-19 17:53
開発環境
OS:Windows XP
C++.net 2003
クリスタルレポートXI

レポートビューワーの各コントロール名の取得まではできたのですが
ステータスバーの非表示の仕方がわかりません。
どなたかご存知でしたらご教授願います。

while(ie->MoveNext())
{
Control *crvControl = __try_cast<Control*>(ie->Current);
String *str = crvControl->GetType()->Name->ToString();
if(!(String::Compare(str, "StatusBar")))
{
__try_cast<System::Windows::Forms::StatusBar *>(crvControl)->Visible = false;
MessageBox::Show(str);
}
}



上記でできました。VBとC#ではサンプルが結構あるのですが、C++ではなくてわかりませんでした。
御回答ありがとうございました。

[ メッセージ編集済み 編集者: tako 編集日時 2006-12-19 19:00 ]
じゃんぬねっと
ぬし
会議室デビュー日: 2004/12/22
投稿数: 7811
お住まい・勤務地: 愛知県名古屋市
投稿日時: 2006-12-19 18:13
引用:

takoさんの書き込み (2006-12-19 17:53) より:

レポートビューワーの各コントロール名の取得まではできたのですがステータスバーの非表示の仕方がわかりません。


例にあがったコードからであれば、Visible プロパティを false に設定します。

# Viewer 自体の公開プロパティで設定できると思いますが。

_________________
C# と VB.NET の入門サイト
じゃんぬねっと日誌
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)