- - PR -
ReadXmlが遅い
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2007-03-08 10:17
本当にいつもお世話になります。
他ディレクトリと続けての質問になってしまい申し訳ありません。 C#のwindowsアプリケーションを使用して、 XMLファイルを読み込み、DataGridに表示する処理を作成しました。 XMLファイルが、約54Mあるのですが DataSet.ReadXmlを使用して読み込み処理を行うと 非常に遅く、処理が戻ってきません。 そんなものなのでしょうか? また、サイズの大きいXMLファイルを読み込む際に よい方法などはありますでしょうか? よろしくお願いいたします。 | ||||
|
投稿日時: 2007-03-08 10:43
そもそも54Mってのが致命的に重くない?ReadXmlのせいじゃない。 ReadXmlがそんなに気に入らないならStreamReaderで自分で読み取ってみなよ。 54Mっていうのがネックになっていることに気付く。 | ||||
|
投稿日時: 2007-03-08 11:32
BeginLoadDataとか使ってます?
使ったことないので効果の程は知りませんが。 google先生 | ||||
|
投稿日時: 2007-03-09 00:13
ぶさいくろうさん
未記入さん (名前が未記入って事ですよね?) お返事、有難う御座います。 いろいろと試した結果をご報告させていただきます。 未記入さんから教えていただいた方法で 劇的に速くなりました。 以前は、20分程度掛かっていた処理が なんと、40秒程度になりました。 方法は、BeginLoadData を使用しました。 参考リンクは http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/fx29c3yd(VS.80).aspx です。 本当に助かりました。 有難う御座いました。 |
1