- PR -

ネットワークエラーについて教えてください

1
投稿者投稿内容
ごまめ
会議室デビュー日: 2003/10/02
投稿数: 6
投稿日時: 2007-03-23 22:23
昨日までまったく問題のなかったはずなのですが、
突然、インターネットとメールがつながらなくなりました。
メールはOutlook Expressで、ソケットエラー1101・エラーNO.0x800CCC0Dです。
インターネットはIE6.0でサーバーが見つからないかDNSエラーです。
ネットで事例や解決方法を探して見たのですが、解決には至りません。
ご助言よろしくお願いいたします。

会社のPCで、LAN経由でインターネットにつないでいます。
ゲートウェイをPINGで調べたら、TIMEOUTになりました。
メールサーバーについては、IPだとPINGが返ってくるのですが、ドメイン(サーバーは独自ドメイン名です)だと、NOTFOUNDなります。
LANの中のPCでも、見れるものと見れないものがあったりします。

手がかりがまったくつかめずに、困ってしまいました。
何かご意見をいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
Console
ベテラン
会議室デビュー日: 2005/09/10
投稿数: 65
お住まい・勤務地: 石川県金沢市
投稿日時: 2007-03-24 00:29
こんばんわ。

引用:

ごまめさんの書き込み (2007-03-23 22:23) より:

昨日までまったく問題のなかったはずなのですが、
突然、インターネットとメールがつながらなくなりました。
メールはOutlook Expressで、ソケットエラー1101・エラーNO.0x800CCC0Dです。
インターネットはIE6.0でサーバーが見つからないかDNSエラーです。
ネットで事例や解決方法を探して見たのですが、解決には至りません。
ご助言よろしくお願いいたします。



単純にDNSのサーバもしくはサービスが停止しているためアドレス解決できていなのでは?
ごまめ
会議室デビュー日: 2003/10/02
投稿数: 6
投稿日時: 2007-03-25 13:39
consoleさん
お返事ありがとうございます。

単純にDNSのサーバもしくはサービスが停止しているためアドレス解決できていなのでは?

ということですが、同じDNSサーバを利用しているPCからは、何の問題もなく接続が出来ていて、また他のPCでつながらないメールアドレスのメールを問題なく取ることは出来るのです。
つながらなくなってしまったPCの設定は何度も見直しましたし、前日までは問題なかったので間違ってはいないと思います。

ごまめ
たらお
大ベテラン
会議室デビュー日: 2006/12/25
投稿数: 206
お住まい・勤務地: 東京・永代通り
投稿日時: 2007-03-25 15:44
設定に問題がなければ、ハブの故障が考えられます。
特定のハブにつながるPCのみの現象ではありませんか?

障害は、現象の規則性を、各層に渡って見つめましょう。

DNSに関しては、設定を見るだけではなく、nslookupなどを利用してください。
ping -a <address> でも名前解決プロセスの正常性が簡単に確認できます。


_________________
_福田太郎_
Console
ベテラン
会議室デビュー日: 2005/09/10
投稿数: 65
お住まい・勤務地: 石川県金沢市
投稿日時: 2007-03-25 19:34
こんばんわ.

引用:

たらおさんの書き込み (2007-03-25 15:44) より:

障害は、現象の規則性を、各層に渡って見つめましょう。




そうですね、規則性を見つけることが問題の解決に継ると思います。
そこで、状況を整理してみました。参考になれば幸いです。

[現象]
同一LAN内でインターネットに接続出来るPCと接続出来ないPCがある。

[接続出来るPC]
インターネットが利用可能である
メールサーバのアドレス解決が可能である
メールの受信が可能である

[接続出来ないPC]
インターネットが利用不能である
メールサーバのアドレス解決が可能できない
メールの受信が出来ない
ゲートウェイにPINGで疎通確認出来ない
メールサーバにIPでは、疎通確認出来る

[その他]
接続出来るPCと接続出来ないPCは同じ設定である


気になるのは、接続出来るPCからゲートウェイにPINGをした場合どうなるかです。
ゲートウェイがPINGに応答しない設定の場合もあるので接続出来ないPCと同様に
タイムアウトになるならゲートウェイまでは、接続出来ないPCからも到達可能な
可能性があります。

※ただし、メールサーバがLAN外にある場合に限ります。
この場合、メールサーバにPING(IPアドレス)で接続出来たことから判断出来ます。

また、接続出来るPCからゲートウェイにPINGをした結果が異なるようならそこに
問題があるのではないでしょうか?
ごまめ
会議室デビュー日: 2003/10/02
投稿数: 6
投稿日時: 2007-03-26 10:36
たらおさん、Consoleさん書き込み ありがとうございます。

早速、問題のPCだけでなく、同じハブに接続しているPCなどについても確認してみます。その上でまたご報告させていただきます。
ごまめ
会議室デビュー日: 2003/10/02
投稿数: 6
投稿日時: 2007-03-26 21:38
色々確認してみました。
今日、接続できないPCから、ゲートウェイにPINGで疎通確認がなぜか出来る様になりました。しかし接続はできません。
メールサーバー(外にあります)へは、やはりpingではIPでの確認は出来ますが、ドメイン(サーバー名)ではnotfoundになるのは変わりません。
nslookupでDNSサーバーの確認をしましたら、IPもドメインもunknownでした。
他のPCからはどれも接続確認が出来ています。
また、接続できないPCにつながっているLANケーブルも、他のPCにつないでみると問題ありませんでした。
明日、PCを工場出荷状態にしてみようかと思います。
何が悪いのか、どのあたりに問題があるのかも見当がつかないままですが・・・
wojisan
大ベテラン
会議室デビュー日: 2006/08/02
投稿数: 149
投稿日時: 2007-03-27 10:42
引用:

ごまめさんの書き込み (2007-03-26 21:38) より:
色々確認してみました。
今日、接続できないPCから、ゲートウェイにPINGで疎通確認がなぜか出来る様になりました。しかし接続はできません。
メールサーバー(外にあります)へは、やはりpingではIPでの確認は出来ますが、ドメイン(サーバー名)ではnotfoundになるのは変わりません。
nslookupでDNSサーバーの確認をしましたら、IPもドメインもunknownでした。
他のPCからはどれも接続確認が出来ています。
また、接続できないPCにつながっているLANケーブルも、他のPCにつないでみると問題ありませんでした。
明日、PCを工場出荷状態にしてみようかと思います。
何が悪いのか、どのあたりに問題があるのかも見当がつかないままですが・・・




DNSでIPアドレスが拾えない時は何故かネットワーク設定の中の”ドメインサフィックス”が消えていたりします。

*本人はいじっていないと言うのですが、またいじる様な人でもないし .. 不思議です。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)