- PR -

エクセル、パワーポイントをwebで保存したときボタンクリックを動かすには?

1
投稿者投稿内容
いいと
会議室デビュー日: 2007/05/21
投稿数: 6
投稿日時: 2007-05-21 20:30
エクセル、パワーポイント(excel powerpoint)で作成したファイルを「Webページとして保存」を選択してhtmlファイルを出力しました。
コマンドボタンが基のファイルには貼り付けてあり、”クリック→メッセージ表示”とするようになっていましたが、Webページとした場合、動作しません。

方法は問いませんので、どなたかメッセージを表示する方法をお教え頂けないでしょうか?

じゃんぬねっと
ぬし
会議室デビュー日: 2004/12/22
投稿数: 7811
お住まい・勤務地: 愛知県名古屋市
投稿日時: 2007-05-21 20:33
引用:

未記入さんの書き込み (2007-05-21 20:30) より:

コマンドボタンが基のファイルには貼り付けてあり、”クリック→メッセージ表示”とするようになっていましたが、


これは VBA マクロで実装していたものでしょうか...?

# メッセージを表示するだけで良いのであれば、JavaScript などで可能ですが...

_________________
C# と VB.NET の入門サイト
じゃんぬねっと日誌
いいと
会議室デビュー日: 2007/05/21
投稿数: 6
投稿日時: 2007-05-22 09:52
VBAで実装してありました。

># メッセージを表示するだけで良いのであれば、JavaScript などで可能ですが...
もちろんです。OKです。

是非、ご教授願いませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)