- - PR -
GridViewに動的に追加されたボタン処理について
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2007-05-25 15:00
VB2005+ASP.NET にてWebアプリケーションの開発を行っております。
前画面にて表示項目数が確定され、当画面にて項目数可変のGridViewを配置してます。 ある特定の項目が含まれている場合のみ、その項目に<asp:Button>オブジェクトを grdList_RowDataBoundイベント時に Dim btnUserCd As New Button btnUserCd.ID = "btnAAA" btnUserCd.Text = "AAA" btnUserCd.CommandName = "Select" e.Row.Cells(i).Controls.Add(btnUserCd) のように行数分動的に生成しております。 そこで、CommandName = "Select" を指定しているにも関わらず、 ボタン押下のタイミングでgrdList_SelectedIndexChangedイベントが 呼び出されません。。。このイベントで何行目のボタンが押下されたかを 取得したかったのですが… 何が原因かと思われるでしょうか?またこの方法以外でも何行目かを 判断する方法はあるのでしょうか? どなたか知恵があるかたはご教授いただけないでしょうか? よろしくお願い致します。 |
|
投稿日時: 2007-05-25 20:07
RowCreated
|
1