- - PR -
テキストファイルから画像表示
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2007-06-25 11:51
VS2005 VB.NETで開発を行っています。
ある温度計測器から出力される画像データがあります。 このデータからピクチャーボックス等に画像を表示したいと思っています。 計測から出力されるデータは、バイナリ出力(.BIN)と ASCIIテキスト(.txt)の2種類を選択することが出来るようでした。 BINの方は、データフォーマットが不明の為、バイナリエディタ等で中身を 見ても良くわかりませんでした。 TXTの方は、1行目から10行目までヘッダー部と思われるものがあり NumberOfLines: 100、NumberOfPixels: 100などの記載があることから 100×100の画像データであると思うのですが、 11行目以降にある実際のデータ部の表示方法が、分かりません。 データは4桁で下記のようにタブで区切られていました。 1000 1000 1000 1000・・・ 1000 1000 1000 1000・・・ 1188 1212 1212 1212・・・ ビットマップや画像処理等の知識も薄いので、 うまく検索が出来ず、こちらで質問させて頂きました。 サンプル、TIPS、参考になるサイトなど、ご存知の方がいらしたら ご教授お願いします。 | ||||
|
投稿日時: 2007-06-25 12:21
その計測器が出すデータは本当に「画像データ」なんでしょうか?
単に測定点毎のデータを羅列しただけ(tab区切りのcsvファイル)という可能性も 大きい気がするのですが... とにかく、 マニュアルにフォーマットが記載されていないか調べる (しばしば別冊の「リモート制御マニュアル」みたいなものだったりする) 載っていなければ、メーカーあるいは代理店に問い合わせる それで教えてくれないようなメーカーの製品はできれば使わない(同等品を探す) それもできず、推測に頼らなければいけない(推測でかまわない仕事)ならば いくつか入力データ(この場合は温度?)を変えてみて、得られた結果の変化との対応から フォーマットを推測する というのが手順でしょうか。フォーマットなんて恣意的なものですから、設計者の意図によって どうにでもなります。設計者に聞くのが原則でしょう。 | ||||
|
投稿日時: 2007-06-25 13:27
もし、データーを公開してよいのならば、Web サーバーに載せて、
「解読者に100万円! 見せてあげる」 とでもしておけば良いのかもしれません。
4桁でというのが、あまりパッと来ません。アルファ+R+G+B なのでしょうか。4桁のまとまりが、100×100ピクセル分の個数だけ存在しているのでしょうか?数値は10進数なのでしょうか?16進数なのでしょうか? やはり、情報が欠落しているので、推理する部分が増えてしまいますね。 ひょっとしたら、バイナリーデーターのほうが、テキストフォーマットの分がないぶん、まだ解読しやすいかもしれません。 -- unibon {B73D0144-CD2A-11DA-8E06-0050DA15BC86} | ||||
|
投稿日時: 2007-06-25 15:17
unibonさん、TADさんありがとうございます。
メーカに問い合わせしたところ、テキストファイルは画像データではなく 測定地点の結果数値とのことでした。BINファイルがテキストに変換されて 出力されていると思い込んでおり、おかしな質問をしてしまいました。 どうも失礼を致しました。単純に測定値をグラフ化することで解決しそうです。 |
1