- - PR -
カスタムデザイナ・エディタのデバッグ方法
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2007-07-12 16:04
【前提環境】
Visual Studio 2005 Team Suite Windows XP Professional Version2002 SP2 現在システムの開発前でカスタムデザイナ・エディタについての調査を行っています。 ControlDesignerなどを継承して、自前のカスタムデザイナを作成した際にどうやって デバッグをすればよいか?ということで悩んでいます。 http://www.comrade.co.jp/component/dotnetroom/kt_vsdn/kt_vs3b.htm 上記ページの「デザイン時の挙動をデバッグする方法」を試してみましたが、実行時に VSが立ち上がるだけで何も変わりません。(やり方がまずいのかもしれませんし、環境 も異なっています。。) 仕方なく今はMessageBoxをおき無理やりデバッグしています。また、 ソリューションの中に、ユーザコントロールのプロジェクトとテスト用のプロジェクト を作成し、テスト用のフォームに作成したユーザーコントロールを貼り付け、デバッグを 行っているのですが、ほとんどの場合、一度ユーザーコントロール側のソースを修正して もテスト用のプロジェクトには変更内容が反映されなかったりエラーがおきたりして 困っています。 例えば、上記コムラッド様のサンプルソース「MyPoint4」で話をさせてもらうと @一度MyPointDesignerFormのPointを編集する。 AMyPointUIEditorクラスのEditValueにMessageBox.Show("");を書き足す。 Bビルド後、Pointプロパティの…ボタンでエラー発生 「オブジェクト参照がオブジェクトインスタンスに設定されていません。」 ただし、一度ソリューションを閉じて、開きなおせば問題なくなります。 根本的な理解が全く足りていないとも思うのですが、このあたりの詳細を教えて いただければ幸いです。ステップ実行できるのが理想なのですが・・・ 皆様はこういったコントロールを作成する際にどのように開発されているのでしょうか? 若輩者ですがよろしくお願い致します。 | ||||
|
投稿日時: 2007-07-12 16:11
VSが立ち上がるまでは正しく動作していると思われます。 その後、新規プロジェクトでWindowsアプリケーションを作成し、 (もしくはデバッグ用のソリューションを何か開く)、 作成したコントロールをForm上に貼るだけで環境ができあがります。 あとはプロパティをいじるなどしてデバッグするという感じです。 | ||||
|
投稿日時: 2007-07-12 16:43
引用:
-------------------------------------------------------------------------------- ガルマ・ザビさんの書き込み (2007-07-12 16:11) より: VSが立ち上がるまでは正しく動作していると思われます。 その後、新規プロジェクトでWindowsアプリケーションを作成し、 (もしくはデバッグ用のソリューションを何か開く)、 作成したコントロールをForm上に貼るだけで環境ができあがります。 -------------------------------------------------------------------------------- なるほど!!ステップ実行できました。ありがとうございます。 VB6の時のActiveXExeをデバッグしてるみたいな感じになりました^^ これでいろいろ探れそうです。 |
1