- - PR -
グリッドとContextMenuStripの組合せについて
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2007-08-06 20:16
http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=36075&forum=7
を参考に CellMouseClickイベントの中でマウス右クリック時にグリッドの行数を取得し、ContextMenuStripを表示の処理を行いましたが、ContextMenuStripがマウスカーソルの近くに出ず困ってます。 ME.ContextMenuStrp1.Show(DataGridView1, Control.MousePosition)としても グリッドの下の方に表示され、マウスの近くに表示出来ません。 「スクリーン座標」なのか「クライアント座標」なのかを確認方法ってどうやるのでしょうか? 環境はVB.NET2005 VB.NET Winアプリです | ||||
|
投稿日時: 2007-08-06 21:29
ヘルプでそれぞれの解説を見る。 // 書いてないのもありますけどねー。 | ||||
|
投稿日時: 2007-08-07 19:24
自己解決しました
ME.ContextMenuStrp1.Show(DataGridView1, Control.MousePosition) ⇒ ME.ContextMenuStrp1.Show(Control.MousePosition) で希望通りの動きになりました ヘルプにてControl.MousePositionはスクリーン座標と確認出来ました |
1