- - PR -
IIS の URL認証について
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2007-09-21 16:20
別スレッドで関連する質問をさせていただいています。
IIS6.0上にWindows統合認証のサイトをもちActiveDirectryサーバーに依存するWEBサーバーが存在します。サイトにアクセスすると認証画面が表示されます。そこでユーザー名、パスワードを入力してOKならホームページが表示されますがその認証画面を表示しない方法としてURL認証という方法があるようです。以下Microsoftサイト内の情報です。 // ------------------------------------------- // 認証の入力をアプリケーション側で行う場合は、URL 認証を有効にするか、 InternetSetOption 関数を使用してユーザー名とパスワードを指定します。 URL 認証を有効にすると、URL にユーザ名とパスワードを含める事が出来、認証のダ イアログを表示させずに接続が可能となります。(HTTPS による接続も可能です。) 接続時の記述は以下の通りです。 http(s)://userID:password@servername/... // ------------------------------------------- // 実際その記述に習って以下のようにブラウザからURL入力してみましたが、「無効な構文」としてエラー処理されました。 http://SSO.local\User01:pass@sso-web2/index.htm 構文に誤りがあるのでしょうか?それともウェブサーバーにURL認証を受け入れる何らかの措置が必要なのでしょうか? ご教授の程よろしくお願いいたします。 |
|
投稿日時: 2007-09-21 16:49
以前のセキュリティ修正で、その構文はデフォルトで無効になりました。
http://support.microsoft.com/kb/834489/ja 記載されている通り、クライアントの動作の変更は可能ですが、 仕様がそう変わってるのだから、あまりお勧めはしません。 そもそも、統合Windows認証環境でのダイアログは 端末ログオンした情報で認証できなかったケースです。 クライアントのローカルログオン資格情報次第では出ないので、 そちらの整備の方が本来的でしょう。 |
1