- - PR -
エクスプローラの右クリックメニューにアプリ追加(ClickOnceにて)
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2007-12-24 17:15
VB2005ExpressEditionで作成したアプリを、ClickOnceにてインストールを行なった際に、エクスプローラの右クリックメニューへインストールしたアプリを追加するやり方についてご教示お願い致します。
また、アンインストールした際には、右クリックメニューから自動的に削除されるのが望ましいです。 作成したアプリは、テキストファイル等を入力して分析するアプリであり、エクスプローラの右クリックメニューの「プログラムから開く」にて、ファイルを読込んで起動することが可能です。 以下のアドレスでClickOnceについて調べてみると、「ClickOnceとWindowsインストーラの比較表」にはインストール時のレジストリアクセスは制限有りで可能のように書いてありますが、これによってエクスプローラの右クリックメニューへアプリの追加を実現できるのでしょうか? http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/142dbbz4.aspx どうぞ宜しくお願い致します。 | ||||
|
投稿日時: 2007-12-24 18:50
制限と書いてある理由についてはちゃんと注釈に書いてあります。 これを見る限りはできるように読み取れますね。 キーは HKEY_CLASSES_ROOT\Directory\ShellEx\ContextMenuHandlers\ あたりだと思います。 アンインストール時はちょっとわかりません。 _________________ C# と VB.NET の入門サイト じゃんぬねっと日誌 | ||||
|
投稿日時: 2007-12-24 23:51
じゃんぬねっと様
けんたろです。早速コメント頂きましてありがとうございます。 教えて頂いたレジストリキー情報で試してみます。 それと、ClickOnceでインストールすると、バージョンが変わる毎にインストール場所(キャッシュのフォルダー名)が変わるので、インストールされる場所を把握しておくことも重要ですね。 |
1