- - PR -
ソリューションエクスプローラの扱いについて
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2008-01-11 11:47
VisualStudio2005 VisualBasicです。
ソリューションエクスプローラで「すべてのファイルを表示」で見たとき Form1.vb └ Form1.Designer.vb └ Form1.resx のようになりますよね。 これが「追加」→「新しいフォルダ」でフォルダを作り(NewFolder1)、そのフォルダの中にForm1.vbを移動したのですが、フォルダ内を見てみると NewFolder1 └ Form1.vb Form1.Designer.vb Form1.resx のようにForm1.Designer.vbとForm1.resxが、Form1.vbの中から飛び出して(同じ階層になった?)しまいました。 これでForm1.vbを編集しようとしてもデザイナ画面の表示がおかしくなったりして、どうにも使い勝手が悪いです。 最初のForm1.vbの中にForm1.Designer.vbとForm1.resxを戻す方法はどうすればよいのでしょうか? 直接エクスプローラから移動させても、起動させたときにエラーになりましたので... | ||||||||
|
投稿日時: 2008-01-11 12:24
正しく階層表示されている vbproj ファイルと見比べてみてください。 親分子分に関する記述があるハズです。 _________________ C# と VB.NET の入門サイト じゃんぬねっと日誌 | ||||||||
|
投稿日時: 2008-01-11 15:04
勉強不足で申し訳ありません。 ソリューションファイル(*.sln)とプロジェクトファイル(*.vbproj)の事ですよね? それでプロジェクトファイルから開いてみましたが、私にはソリューションファイルから開いた時との違いが分かりませんでした。(両方同じに見える) 親分子分に関する記述があるハズ、との事ですが具体的にはどこを見ればよいのでしょうか? 私はソリューションエクスプローラを見ていたのですが、見るべき箇所が間違っているのですか? | ||||||||
|
投稿日時: 2008-01-11 15:12
こんにちは
ん〜。 vbproj ファイルをtxtエディタで開くのですよ。 | ||||||||
|
投稿日時: 2008-01-11 15:17
言葉足らずで申し訳ありません。 みなとさんの仰るとおりで、「vbproj ファイルの (中身を) 見比べてみてください」 という意味でした。 notepad.exe で開くとあれやこれやの設定があります。 sln ファイルは今回とは関係ありません。 _________________ C# と VB.NET の入門サイト じゃんぬねっと日誌 | ||||||||
|
投稿日時: 2008-01-11 15:22
確かにvbprojファイルをtxtエディタで開いたら親分子分の設定他見れました。 とても単純な事だったのですね。 お二方ありがとうございます。 [追記] vbprojファイルをtxtエディタで開き、設定コードを編集したところ Form1.vbの中にForm1.Designer.vbとForm1.resxを戻すことはできました。 重ね重ねありがとうございました。 [ メッセージ編集済み 編集者: 未記入 編集日時 2008-01-11 16:01 ] |
1