- PR -

CenterParentでは真ん中に表示されない

1
投稿者投稿内容
なび
ぬし
会議室デビュー日: 2007/08/27
投稿数: 273
投稿日時: 2008-02-08 16:53
 VB2005についての質問です。

画面を真ん中に表示させたいので
Me.StartPosition = FormStartPosition.CenterParent
としましたが、真ん中に表示されません。

やはり
Me.Left = (System.Windows.Forms.Screen.PrimaryScreen.Bounds.Width - Me.Width) \ 2
Me.Top = (System.Windows.Forms.Screen.PrimaryScreen.Bounds.Height - Me.Height) \ 2

としないと駄目なのでしょうか?
otf
ベテラン
会議室デビュー日: 2006/08/04
投稿数: 91
投稿日時: 2008-02-08 17:16
http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/system.windows.forms.formstartposition(VS.80).aspx
ぶさいくろう
ぬし
会議室デビュー日: 2005/11/22
投稿数: 1232
お住まい・勤務地: 川崎市(は俺も含めてロクな人間が住んでないよw)
投稿日時: 2008-02-08 19:16
国分「CenterParentって単語を見た時、どう思った?」

Center Parent。
ParentのCenter
親の中央

ふつー思う。
なび
ぬし
会議室デビュー日: 2007/08/27
投稿数: 273
投稿日時: 2008-02-12 17:49
回答ありがとうございます。

CenterScreenとCenterParent
の両方試しますが真ん中の表示に
なりませんが・・

CenterScreenを使うように
別サイトにもCenterScreenを使うように
と書いてありましたが。
未記入
大ベテラン
会議室デビュー日: 2006/12/15
投稿数: 157
投稿日時: 2008-02-12 18:30
StartPosition指定はフォームのOpen前にしてますか?
Me.StartPositionてのが気になったけど、ドコで指定してます?

追記:
固定で中央に表示にしたいなら、コードで指定では無く、
フォームプロパティで指定して置くのが普通では無いでしょうか。

深読みしたりすると、動的に表示位置を変えるのが目的だったり・・・?
その場合は、スレ主さんの最初に提示したコードが正解でしょうね。
StartPositionは文字通り初回の位置指定ですから。

[ メッセージ編集済み 編集者: 未記入 編集日時 2008-02-12 18:36 ]
なび
ぬし
会議室デビュー日: 2007/08/27
投稿数: 273
投稿日時: 2008-02-13 11:12
未記入さん、すいません。

その通りでした。
今までは、Loadイベントで記述していましたが
最初からプロパティで設定できたのですね。

すいませんでした。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)