- PR -

メールが送信できない(Lotus Notes)

1
投稿者投稿内容
わかば
会議室デビュー日: 2007/06/12
投稿数: 8
投稿日時: 2008-03-08 10:07
現在、国内にあるNotes Databaseを海外に移行している作業をしています。
あるユーザーだけメールが送信できなくなりました。(受信はできている)
移行先の担当者に問い合わせたところ、メールファイルのロケーションを「ローカル」から「サーバー」に変更するよう指示されました。
確かに「サーバー」に変更するとメールは送れるようになったのですが、今度はネットワークに接続していないときにmailboxにメールを保存してくれる機能が使えなくなりました。(これは「ローカル」から「サーバー」に変更したのだから、当然の結果だということはわかります。)
ユーザーはサーバーへは必要な時にVPN経由で接続しているので、できれば設定値は「ローカル」にしたいと考えています。(同じ境遇の他のユーザーは「ローカル」のままで、メールが送信できている)

私は、もともとメールが送れなかった理由はこの設定ではなく何かしらユーザー固有の問題がありメールが送れなかったと、推測しています。
しかし、Notesの管理者でもなく、ちょっと詳しいユーザー程度の知識しかない私には、どこをどう調べたらよいのかわかりません。(海外の担当者とも知識が無いので上手く意思の疎通ができないのです・・・)
私が今一度確認すべき設定、もしくは海外の担当者に確認してもらうべき設定を教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。
ぱてお
常連さん
会議室デビュー日: 2008/03/07
投稿数: 41
投稿日時: 2008-03-10 13:47
おもうに板違いな気がするんですけれど、私の勘違い?

内容的にここで聞く話では無いと思います。
むしろノーツの開発元に相談すべき内容だと思います。
現地の担当者に対して
実際に「ローカル」のままでメールが送信で来ている人がいて
「サーバー」の設定では利用する時に不都合があることを
訴えるくらいしかないのでは。
その担当者が分からないのであれば、開発元に問い合わせてでも
解決して欲しいと言うしかないと思います。
わかば
会議室デビュー日: 2007/06/12
投稿数: 8
投稿日時: 2008-03-16 07:50
ぱてお様
ご回答ありがとうございます。
い、板違いですか?!どの板に掲示すべきか悩んで、ここにしたのですが・・・。
もしよろしかったらぱてお様が思う、適切な板をご紹介していただけませんか?
確かに開発元に問い合わせるのが一番いいと思うのですが・・・
海外の担当者に症状を訴えたところ「そんなことも有るだろうけど、今使えてるんだったらいいんじゃない?」という主旨の返信が来ました。(どうやら別のプロジェクトで忙しいらしい)
ですので、こちらでもう少し具体的な問題点を提示して、再度催促したかったのです。
非武装エリア
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/03/03
投稿数: 202
お住まい・勤務地: 日本・たこ部屋
投稿日時: 2008-03-16 09:35
ここ、「.Net」(ドットネット)の話題板ですからね。
まだ、「System Insider」か「Master of IP Network」の方がましでしょう。

Notesのロケーションは「サーバ」とか「オフィス」とかで使っておきましょう。
でもって、ローカル環境(ネットワーク非接続時)でメールを見たいなら、サーバのメールDBを「複製」するようにしてください。
複製されたDBを定期的にレプリカ(確かスケジュールタブ(ワークシートの一番最後のやつ)で設定できた筈)すればOKですね。 
ワークシート上にサーバのメールDBとローカルのメールDBが存在するようになりますが、多少タイムラグがあっても良いならローカルのメールDBを使うようにすれば、メール送信・受信もOKな筈です。で、ローカルのDBでメール送信すればレプリカ可能時にメールの送信もしてくれるようになります。
なおレプリカなのでローカルのメールを削除すれば、サーバ側も削除されるのでご注意ください。(レプリカの方向やルールを指定すれば、削除させない事も可能です)

1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)