- - PR -
USBフラッシュメモリが指されたことを検地する方法
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2008-03-30 11:51
PCにUSBメモリを指したことを契機に自動的にコピー処理を行いたいと思っています。
そこで検知の方法を知りたいのですが方法がわかりません。ご存知の方いらっしゃいますでしょうか? 言語は vbscript java windows api 等なんでも構いません |
|
投稿日時: 2008-03-30 16:41
高レベルな(ハードウェア層から遠い)アプリケーションの場合は、
WM_DEVICECHANGEでデバイス変更を検知し、 その後デバイス列挙して変更を調べる、 という手を私は使っています。 特に問題はありませんので、 一般な方法だと思っています。 |
1