- - PR -
リンクページの表示先
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2008-08-28 13:53
お世話になります。
マスタページを作成しそこにGridView を張りつけ項目をテンプレートして下記のようにリンクをつけました。
このときこれをクリックしてリンク先のページをマスタページの子の<asp:contentplaceholder id="ContentPlaceHolder1 内に表示させるにはどうしたらできますか? HyperLink 内の Target では、その選択肢がないようなのですが.... ASP.NET C# | ||||
|
投稿日時: 2008-08-28 16:33
マスターページはフレームではなく「フレームみたいにメンテナンスが楽」なだけです。
遷移先のページにマスターページと表示するContentPlaceHolderが設定されていれば 自動的にマスターページのContentPlaceHolder内に表示されるはずです。 例にあるようにリンク先の拡張子が.htmじゃできなさそうですけど。 (.aspxファイルに遷移してください。) | ||||
|
投稿日時: 2008-08-29 09:04
お世話になります。
> .aspxファイルに遷移してください .html の拡張子を単に .aspx に変更するだけでは同じでした。 どうやらマスタページのコンテンツページとして作成しないとそこには表示しないようですね。 では、ワードやメモ帳などで作成した回覧版的なページをマスタ内に先に示したようにリンクを張ってフレームのように表示するにはどうしたらできるのでしょうか? 定期的にその回覧板的なページをアップしてリンクに登録して表示閲覧できるようにしたいのですが... マスタを利用しようとしているのは、単にメニュリストとしてこれまでの回覧板も表示しやすくできれば、と考えているからです。何かアドバイスがあれば教えてください。 | ||||
|
投稿日時: 2008-08-29 11:14
ASP.NETというよりもHTMLの話になりますが インラインフレーム(iframeタグ)を検討されてはいかがでしょうか。 リンクのtargetにこのフレームを指定してあげれば、意図したような動きになるかと思います。 | ||||
|
投稿日時: 2008-08-29 12:38
お世話になります。
なるほど、インラインフレームというのがあるんですね。 こちらで検討してみます。 ありがとうございました。 | ||||
|
投稿日時: 2008-08-29 13:30
マスターページの方が楽で良いと思います。 デメリットが思いつきません。
個人的に frame だけでなく iframe 要素も嫌いなのでこんなのおいておきます。 http://www.w-frontier.com/stylesheet/pseudo_inlineframe.html _________________ C# と VB.NET の入門サイト じゃんぬねっと日誌 | ||||
|
投稿日時: 2008-08-31 11:17
お世話になります。
> マスターページの方が楽で良いと思います。 デメリットが思いつきません。 確かに、マスターページが使えるならこれを選択したいのですが、<asp:contentplaceholder id="ContentPlaceHolder1" をターゲットにする方法がわかりません。どうすればいいでしょうか? |
1