- - PR -
テキストボックスからのデータ取得
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2008-09-09 16:51
初歩的な質問ですみません。
VB.NETにてWEBアプリを作成しています。 画面上にはテキストボックスが2つ設置し、ボタンを一つ設置しています。 ボタンを押下すると、SQLSERVERよりSELECT文で抽出したデータを元にCSVファイルを作成するものを作っていますが、 画面上に設置したテキストテキストボックスの値をそのSQL文の中でカラムとして付加し一緒に処理したいのですが、可能でしょうか? 例) select m_co.code,m_co.name,aaa = textbox1.text,bbb = textbox2.text,m_co.tanto from m_co よろしくお願いします | ||||
|
投稿日時: 2008-09-09 17:19
てな感じで作ったSQL文を実行してみたらどうでしょう。 --- SQL文中の bbb の後ろに「,」が抜けていたので修正しました。 [ メッセージ編集済み 編集者: King 編集日時 2008-09-09 17:30 ] | ||||
|
投稿日時: 2008-09-09 17:22
Kingさん。
ありがとうございます! 試してみてまた報告します。 よろしくお願いします! | ||||
|
投稿日時: 2008-09-09 17:50
kingさん。
無事完成しました。 ありがとうございました!!! | ||||
|
投稿日時: 2008-09-09 18:04
老婆心ながら。。。
| ||||
|
投稿日時: 2008-09-09 18:40
Yam さんの仰るとおりですね。
注意すべき点が抜けていました。 SQL で全てやる場合は SQL インジェクションの対策を行ってください。 パラメータ化するとか。 やりたい方法と変わるかも知れませんが、SQL でいっぺんにやらずに VB 側で SQL で取得した値と TextBox の値を繋げて出力するのも良いかも知れません。 | ||||
|
投稿日時: 2008-09-15 13:22
返信遅くなりすみません。
kingさん、yamさんのご指摘ありがとうございます。 VB側で作成し処理しました。 ご指摘ありがとうございました! |
1