- - PR -
ASP.netでのPDFファイル表示について
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2008-09-24 22:21
PDFファイルの公開サイトを構築したいのですが、Response.TransmitFile関数を使用し、以下のソースで行いますと、PDFファイルの保存は行えるのですが、表示が行えません。
毎回、保存を行うと利便性が悪いため表示を行いたいのですが、Response.TransmitFile関数ではできないのでしょうか? ダウンロードの保存メッセージボックスに、以下の内容が表示されます。 ■保存メッセージボックスの内容 ダウンロード中のプログラムは、規定のプログラムで開けません。壊れているか、正しくないファイルの種類が指定されていることが原因です。セキュリティ保護のため、ダウンロードを取り消すことを推奨します。 ■環境■ Windows2003 SP1 IIS 6.0 ASP.net(VB.net) ■プログラムソース Dim fileName As String = "test.pdf" Dim thePath As String = "C:\test\" & fileName Response.Clear() Response.ContentType = "application/octet-stream" Response.AppendHeader("Content-Disposition", "filename=" & fileName) Response.TransmitFile(thePath) Response.End() |
|
投稿日時: 2008-09-25 01:32
application/x-pdf
applicaton/pdf とか、 Content-Disposition attachment:inline, fileName とか、 |
|
投稿日時: 2008-09-25 22:02
ぴあちゃん回答ありがとうございます。
Content-Disposition attachment:inline, fileName で行ったところ、[開く][保存]を選択できるメッセージが出たのですが、 開くを行った後に、[保存]のみのメッセージが再度でてしまいました。 applicaton/pdf では正常にPDFが開けたのですが、保存をするときのファイル名が、 プログラム(aspxファイル)のファイル名になってしまいます。 保存を行う時は、指定したファイル名にすることは可能でしょうか? |
1