- PR -

みなさんPCを自作したことありますか!!!!

投稿者投稿内容
Cluster
ぬし
会議室デビュー日: 2003/03/06
投稿数: 289
お住まい・勤務地: 大阪
投稿日時: 2004-03-25 21:32
こんばんは。
引用:

kazさんの書き込み (2004-03-25 20:58) より:
こんばんわ.

ちょっと話の筋がずれていますが,Xeon は Core 1つで擬似的に2つに見せてるんですよね?次期の UltraSPARC 4 って Core が2つなのだそうで.この場合は事情が違ったりするものなのでしょうね.なんとなく気になる.




IntelのXeon系も近々マルチコアになるらしいですが。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0324/kaigai077.htm
とか参照。
ぽんす
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/21
投稿数: 1023
投稿日時: 2004-03-25 21:51
引用:

HT技術は、確かに、進歩しているのでしょうが、
今現在、インターネットゲームで、HTにすると確実に
バグってしまうということも事実です。


そのゲームがバグってるだけでしょう。
インテルには Pentium でバグを出した前科はありますが、
HTにそんなバグがあったら世界中のユーザのOSがハング
しまくってるでしょうし、そんな話は聞いたことが
ないのでまずありえないかと。

引用:

次期の UltraSPARC 4 って Core が2つなのだそうで.


Power4 はすでにマルチコアになってるですよ。

引用:

HTがまだ早くなる余地はあるとおもいますが、
劇的な速度の向上は望めないのではないかなぁと、個人的には。


スケジューリングの改善で、クロックあたりの命令実行数を
上げる余地はあまり無いでしょうね。
が、投機的実行の応用でデータをプリフェッチしてゆく、
というのが現実になれば結構効くんじゃないかなあと思います。
HTそのものというより、HTの利用法の話ですが。
りばぁ
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/11/26
投稿数: 130
お住まい・勤務地: 愛知県
投稿日時: 2004-03-26 10:22
引用:

ぽんすさんの書き込み (2004-03-25 12:47) より:
インテルは Simultaneous Multi Threading と称していますが、



SMTは、そういう技術の呼び方で、インテルが名付け親じゃなかったと思います。

引用:

引用:

HT技術は、確かに、進歩しているのでしょうが、
今現在、インターネットゲームで、HTにすると確実に
バグってしまうということも事実です。



そのゲームがバグってるだけでしょう。
インテルには Pentium でバグを出した前科はありますが、
HTにそんなバグがあったら世界中のユーザのOSがハング
しまくってるでしょうし、そんな話は聞いたことが
ないのでまずありえないかと。



その通りですね。オンライン/オフラインゲームに限らず、どんなソフトでも、
HTが有効なシステム限定でバグるということはありえませんね。
単純にそのソフトがマルチCPU構成のシステムでうまく動かない(という作り)
な場合はあるでしょうけど。

引用:

HTがまだ早くなる余地はあるとおもいますが、
劇的な速度の向上は望めないのではないかなぁと、個人的には。



PrescottではHTが改良されて、従来より高速になってるそうですが、実際どうなんでしょうねぇ。


[ メッセージ編集済み 編集者: りばぁ 編集日時 2004-03-26 10:34 ]
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2004-03-26 10:43
こんにちわ.

意外と?Xeon 使いの皆様って多いのですね...
拙宅最速は自作の Celeron 800MHz/mem 1GB,小学校に入学予定の娘と妻に召し上げられました (TT)
「また作るもん」との愚痴は「どこに置くの?」の一言で封じ込められました...

皆さん置き場所に困ったりされていないのでしょうか?ご家族から白い目で見られたりしないのでしょうか?
なんかこのスレッド羨ましすぎ...
Cluster
ぬし
会議室デビュー日: 2003/03/06
投稿数: 289
お住まい・勤務地: 大阪
投稿日時: 2004-03-26 12:39
引用:

kazさんの書き込み (2004-03-26 10:43) より:
こんにちわ.

皆さん置き場所に困ったりされていないのでしょうか?ご家族から白い目で見られたりしないのでしょうか?
なんかこのスレッド羨ましすぎ...




私は所詮、寂しいひとりものですから
じいじ
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/11/11
投稿数: 223
投稿日時: 2004-03-26 12:58
8畳間を占有しています。
プラズマディスプレーなんかを購入したら16畳間へ引っ越します。
単に空き部屋があるだけです。
妻がパソコンによる点訳をしているので、機材は私のが占有していますが、日常的に妻が部屋を占有しています。
ぽんす
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/21
投稿数: 1023
投稿日時: 2004-03-26 23:49
引用:

Clusterさんの書き込み (2004-03-26 12:39) より:
引用:

kazさんの書き込み (2004-03-26 10:43) より:
こんにちわ.

皆さん置き場所に困ったりされていないのでしょうか?ご家族から白い目で見られたりしないのでしょうか?
なんかこのスレッド羨ましすぎ...




私は所詮、寂しいひとりものですから


同じく
が、ミドルタワーが5台並んでるのを見て、さすがにどうにかしようかと
思う今日この頃です。
kalze
ぬし
会議室デビュー日: 2003/10/23
投稿数: 406
お住まい・勤務地: 東京・東京
投稿日時: 2004-03-27 02:21
引用:

ぽんすさんの書き込み (2004-03-26 23:49) より:
引用:

Clusterさんの書き込み (2004-03-26 12:39) より:
引用:

kazさんの書き込み (2004-03-26 10:43) より:
こんにちわ.

皆さん置き場所に困ったりされていないのでしょうか?ご家族から白い目で見られたりしないのでしょうか?
なんかこのスレッド羨ましすぎ...




私は所詮、寂しいひとりものですから


同じく
が、ミドルタワーが5台並んでるのを見て、さすがにどうにかしようかと
思う今日この頃です。



さらに同じく(笑)
昨年一気に処分しました
友人知人にあげて。

現在は3台のミドルタワーが鎮座していますが、
占有面積を減らすために、
メインPC:机上
他2台 :組み立て家具で作ったラックというか棚
に置いております。

しかし、いつでも新しいPC欲しい病がうずいてます(笑)
でも、これ以上はやめておこうと必死にこらえてます。
まぁ新しいものの検証もかねてるんですけどね。
仕事だけにしておけと友人にはいわれますが・・・

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)