- PR -

みなさんPCを自作したことありますか!!!!

投稿者投稿内容
hitoko
ぬし
会議室デビュー日: 2002/05/12
投稿数: 505
投稿日時: 2004-05-18 09:37
 kazさん、耳寄りな情報ありがとうございます。
Windowsも過去に軽いOSを試作していたんですね。
それから、Windows2000ですか。
わたしは、あまり使いませんが、XPよりプロ好み
だと思います。
自作の話からは、少しそれますが、
次期OSが2006年にしか登場しないとアナウンスされている
現在、皆さんは、WindowsXP、Windows2000、それ以外
どのOSを支持されますか。
ご意見お待ちしています。
ぽんす
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/21
投稿数: 1023
投稿日時: 2004-05-18 21:40
Longhorn は、2007年に出るかどうかくらいだと言われていますね。
たとえばこちら。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0506/hot317.htm

中身のほうは余計な機能てんこ盛りで、ひたすら重い OS に
なりそうな...
ユーザインタフェースにしても、ファイルシステムにしても。

引用:

hitokoさんの書き込み (2004-05-18 09:37) より:
現在、皆さんは、WindowsXP、Windows2000、それ以外
どのOSを支持されますか。


動画処理 or ゲーム目的の PC に新しく OS を入れるなら
XP ですね。HT に対応していますので。
ですがわざわざ OS を買い換えるほどではないと思いますので
私は 2000 を使ってます。
# それ以外の用途なら PC-Unix で。
usiwakamaru
会議室デビュー日: 2004/05/12
投稿数: 7
投稿日時: 2004-05-21 17:51
 Windows XPが、長期に渡って、最前線のOSであるというのは、
自作派にとって大変有意義なことだと思います。
XPの特徴をつかんで、(HTとか)その特徴を活かすような、
PCを自作すればよく、長期であるため、自作にも
慣れというものが、できると思います。
XPは、本当によいOSだと思いますので、
これからもできるだけ長く現役で働いてほしいです。
hitoko
ぬし
会議室デビュー日: 2002/05/12
投稿数: 505
投稿日時: 2004-06-01 16:21
 OSは、しばらく変わらないようですが、
チップセットが、変わるって本当ですか。
それに、マザーボードの規格も変わるんですね。
お詳しい方、レス待ってます。
kalze
ぬし
会議室デビュー日: 2003/10/23
投稿数: 406
お住まい・勤務地: 東京・東京
投稿日時: 2004-06-01 19:37
基本的にこの1年で全部の規格が変わるような気がします。

PCI → PCI Express
AGP →  同上
DDR → DDR2

さらにCPUもソケットの規格が変わるようですし。

チップセットも特にPCI Expressに対応するものに変わるようで、
夏〜秋くらいには出てくる模様。

ちなみにマザーボードの規格もATXから変わる予定ありますしね。
_________________
ぽんす
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/21
投稿数: 1023
投稿日時: 2004-06-01 22:10
PCI Express の登場は、極めて大きな変化ですね。
10年に1回クラスの。

インテルの PCI Express 対応チップセットは、現在開催されている
COMPUTEX で発表される予定と噂されていますが、「発表するだけで、
出荷はまだなんじゃないか」という話もありますね。

マザーボードの規格というと、BTX ですね。リテール販売される
マザーボードを使う自作派には、しばらくはあまり関係ないかも。
BTX のマザーボードがあまり出そうにないので。
# ケースも BTX 規格になるので、両方が揃わないとしょうがない
# のだけれど、マザーボード・ケースの各社が様子見をしている
# そうで。
一部のメーカーは早い時期から BTX を出してくるようですが。
じいじ
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/11/11
投稿数: 223
投稿日時: 2004-06-02 12:14
と、まあそんなこんなで、私は年末まで「待て!」状態です。
hitoko
ぬし
会議室デビュー日: 2002/05/12
投稿数: 505
投稿日時: 2004-06-02 21:24
 10年に一度の大変革期ですか。
自作派にとっては、ワクワクするような、
敷居が高いような。
でも、こうやって、技術は進歩していくんですよね。
情報くださった、kalzeさん、ぽんずさん、
ほんとうにありがとうございました。
じいじさんのように「様子見」の方も多いと思いますが、
近々、自作の予定のある方、
この変革期にどのような心構えで、自作されますか。
お聞かせ願えたらと思います。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)