- - PR -
みなさんPCを自作したことありますか!!!!
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-08-26 16:33
ちなみに、某パソコンショップで、
下記のスペック(LGA775 Pen4 560対応のi925X) 自作PCを見積もってもらいました。 さていかなる金額になりますやら。 CPU :Intel pentium4 560(LGA775 3.60GHz) 49,800 M/B :MSI 925XNEO PLATINUM 26,670 VGA :ATI RADEON X800 Pro 45,800 FDD(7in1) :FA404M(SV) 4,179 HDD(シリアルATA) :ST−320082AS (200GB) 14,880 メモリ :DDR2/533−512M×2 95,800 DVDマルチ :GSA-4120 DL (LG製) 9,480 アルミケース :Rlo3 Cace W 12,388 電源 :SS-460AGX(460W) 14,800 ケースFAN :FC8025L125 523 17インチ液晶モニタ :LCM-T174A/s(ロジテック) 39,800 キーボード・マウス :Wireless Optical Desktop Elite 14,070 スピーカー :Inspire2.1 2500 5,544 OS :Windows XP Pro (OEM版) 20,790 合計金額 ¥354,524 35万を優にオーバーしてしまいました。 一応参考までにしていただければ幸いです。 | ||||||||
|
投稿日時: 2004-08-26 17:05
うらやましい構成ですな〜。
Pen4 の値段が下がったんで俺も構成考えていたんですよ。 俺の場合は、CPU,M/B,VGA,HDD,メモリ,ケース,電源,OSを買うだけなんだけどね。 悩むのは、M/BとVGAなんだよね。。 一応、M/B はi915P乗せたやつで、VGAはX600くらいして金額抑えようかな〜って考えています。 ま〜こういうの考えているだけで楽しいですな。 この見積もりって、、メモリ高くない? 今って、DDR2/533−512M1枚で、18,000円くらいだと思うんだが・・・ 1Gが1枚で40,000円くらいかな。 [ メッセージ編集済み 編集者: 格 編集日時 2004-08-26 17:25 ] | ||||||||
|
投稿日時: 2004-08-26 18:04
メモリの値段はノーブランドかメーカ品かの違いかと。
倍くらい違うし。 | ||||||||
|
投稿日時: 2004-08-26 18:21
格さん、shin_fmさん、レス有難うございます。
某パソコンショップには、バルクのDDR2メモリー置いていませんでした。 したがって、BAFFALOのメーカー品で、見積もってもらいました。 しかし、見積もりは、無料なので、お店の方には、迷惑かもしれませんが、 暇があると、こうして楽しんでいます。 | ||||||||
|
投稿日時: 2004-09-01 05:41
また、お聞きしたいことが出来ました。
デュアルCPUを組まれたことありますか。 よろしかったらスペック等教えてください。 また、どこで、パーツを買われるんですか。 | ||||||||
|
投稿日時: 2004-09-01 12:38
こんにちは〜 芸達者です。
自宅の自分のPC&サーバはDUALです。 作成したのは、2年程前なのでスペック的に現在の、XEONには とても追い付きませんが〜 詳細を言いますと〜 M/B:RIOWORKS TDVIA MEM:1.5GB CPU:Pentium-s 1.26 ×2 HDD:80GBX4(RAID1) SCSI:アダプテック 29160(Nなしの方ね) がサーバの方です。 クライアントは、CPUが1.4GHzに代わるだけです。 パーツ購入先で言いますと、殆どが秋葉原の裏手?にある パーツショップに行きます。 たぶん、DOS/V Power Report で検索して、紹介されている パーツ店ですと殆どの部品が揃います。 あと、DUALとsingle CPUの違いは? ってなると〜 自己満足の違いでしょう。 理由は、言わなくても判るかな??? ではでは p.s. 冬茄子で、出来ればXEONのDUALを作りたいな〜 って思ってますけどね タスクマネージャーで、4つのCPUグラフを拝んでみたい って言うだけ なんですが〜(爆)
| ||||||||
|
投稿日時: 2004-09-01 13:05
暖房いらなそう(-。-) ボソッ でも逆に夏は…(爆) | ||||||||
|
投稿日時: 2004-09-02 11:03
こんにちは〜 芸達者です。
いや〜 PCとサーバを常時稼動させていると、今でも 部屋の温度は(冬ね)20度以下にはなりません(爆) 夏は、クーラー稼動時でも35度以下になることは めったにありません(号泣) |