- - PR -
みなさんPCを自作したことありますか!!!!
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-09-02 12:04
記念すべき200コ目で恐縮です。
暑い所に住んでいる人には地獄ですが、北海道とかに住んでいる人は快適かも・・・・ | ||||||||
|
投稿日時: 2004-09-02 12:31
こんにちわ.
16〜18 頁くらいに書き込ませていただきましたが, 自分は pentium で dual だったりします. chipset が Intel の HX なので,memory を 1GB まで積めてます. storage は全て SCSI 接続にしてまして,DVD-RAM は高くつきました... mather board は asustek で, 名前は忘れましたが cpu を実装する部分が取り替えられるようになってます. なので,pentium から pentium pro か pentium II に「変えようかな〜」と考えてる間に, 時間だけが過ぎ去ってました... 今のところ x86 Solaris で使ってますが, 概ね「ちょっと遅い」という不満以外はとくに不自由してなかったりします. が,そろそろ opteron あたりを狙ってみたい気がしてます. ※我が家の大蔵大臣から補助金が出ればすぐにでも... | ||||||||
|
投稿日時: 2004-09-02 13:04
自宅は昨冬、一度も暖房を入れませんでした。 夏の電気代は... 推して知るべし ![]() | ||||||||
|
投稿日時: 2004-09-02 13:38
家も3ヶ月前くらいから1台はサーバーとして常時稼働させてますけど… 夏場に「あち〜ねれね〜」って事は無いですね。(^_^; 冬場は…初体験になるんですが、 部屋が北西向きで暖房無いとつらいので実はちょうど良いかも。 夏場は西日入ってきたししますが、一応ブラインドで防いでます。 商用じゃないので完全空調にはしてません>窓開けてます(置いてある所から遠い所) で、寝る時は最近29度でも寝れたりするのでクーラーつけててもそんなでも無いですね。 28度にすると朝方寒い…(^_^; | ||||||||
|
投稿日時: 2004-09-02 17:20
こんにちは〜 芸達者です。
NAOさん羨ましいぞぉぉぉぉ〜 東南の角部屋は・・・・・ 寝れましぇ〜ん!(号泣) 夏は、クーラー+扇風機で暑さを凌いでます。 冬は、睡眠に丁度いいのでエアーベッドでぐっすりですね。 いま、自宅のクライアントに面白半分! 興味半分で温度センサーを 電源ユニットの空気噴出し口に取り付けて、いつも見ているのですが 38℃から45℃までいきます。(夏場) これから、少しずつ下がって行くと思うのですが、これもまた、興味津々です。 [ メッセージ編集済み 編集者: 芸達者 編集日時 2004-09-02 17:22 ] | ||||||||
|
投稿日時: 2004-09-08 17:48
事務所に、自作PC8台、ミドルタワーを設置しています。
電気代が、やはり馬鹿になりません。 前にも書きましたが、8台同時に、動画のエンコ作業をさせると、 さすがに、熱もだいぶ出ます。 しかし、このような、事務所を持っているというのは、 幸せなことだと思っています。 振り返って、私も、自作PCが、もう、8台になりました。 このスレをたててから8台になります。 何か感慨深いです。 | ||||||||
|
投稿日時: 2004-09-11 10:25
たぶん、過去にも同じ質問をしたと思うのですが、
それから時が過ぎていますので、又お聞きします。 皆さんは、今までに何台のPCを自作されましたか。 どんどんご自慢をお聞かせください。 | ||||||||
|
投稿日時: 2004-09-15 16:57
こんにちは〜 芸達者です。
う〜ん 台数に関しては以前答えてたと思ったので、省略ぅぅぅ〜 で、もう無くなったかな? と思っていた 「デュアルCPUへの誘い 〜もっとパフォーマンスが必要なあなたに」が 残っていましたので、URLだけ載せておきますね〜 次こそDUAL! という方は、ちょっと古いですが参考にしてください。 http://pcweb.mycom.co.jp/special/2002/dual/ ではでは |