- - PR -
みなさんPCを自作したことありますか!!!!
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-11-11 22:23
今日、会社で使用していたPCを自作しました。
メーカー製を購入する予定でしたが、コスト削減のため自作になりました。 CPUはCeleronD 340Jです。今まで使っていたPCがぜんぜん使い物にならないような PCだったので結構早く感じました。 | ||||
|
投稿日時: 2004-11-12 07:14
フジーさん、レス有難うございました。
おいくらくらいで製作されましたか。 よかったら詳しいスペックも聞かせてください。 やはりメーカー製より自作するほうが安く出来ますか。 | ||||
|
投稿日時: 2004-11-23 22:22
初めまして。
最初は、20万位かけてPen4 2.26GHz(FSB533)、Intel845E、メモリPC2700 1GB、HDD 80GB ATA100、RADEON8500、WinXP proで組み立てました。3Dグラフィックがしたかったので当時の市販品は、メモリとグラフィックがしょぼいので自作しました。 そのうちHDD、メモリ増設しながら「やっぱりデュアルチャンネルじゃないと」と思いSiS655のマザーを購入し、Intel845Eのマザーを友人に譲りました。 PrescottのデビューでNorthwoodの3.2GHzが割り安だったので購入し、グラフィックもATiからDirectX9対応のRADEON9800に変更しシステム組んだのは、良かったのですが半年ぐらい後にメモリを付けたり外したりしているうちにSiS655のマザーが御臨終し急遽Intel875Pのマザーのシステムとなりました。 | ||||
|
投稿日時: 2004-11-24 12:52
Pentium4 530 (3.0GHz LGA775)
ボード:GIGABYTE 8I915G Guo HDD:SATA 160GHz on board graphics(915G) mem:samsung 256Mx2 DDR400 8倍速DVD±R/RW (DRU-730)流用 ちなみに秋葉を回れば、8千円以下で8倍速が買える。 OS:win2000SP4(前のPCをばらしたあと流用。OEMじゃないです。) TVチューナ:MTV1000(流用) キーボード、マウス 流用(秋葉を回れば、3千円以下で入手可) ケース+電源(24ピン) 以上で7万5千円ぐらい。 モニタ(流用しようとしたら故障)17インチ液晶(TVチューナ付) (5万2千円) まだ、915,925はよしたほうがいいかもしれない。。。 自作はうごかないときは悲惨で、動くまで1ヶ月かかりました。 CPUとボードとメモリぐらいは交換補償のある同じ店で買ったほうがいいでしょう。 | ||||
|
投稿日時: 2004-11-24 17:32
こんにちは〜 芸達者です。
月曜日の会社の帰りに、ヨドバシによって帰ったのですが〜 最近のM/Bは、LGAだけしか置いてないですね〜 (ベアボーンキットは除く) なんでまた〜 って、思うのは私だけ??? やっぱり、安定したパソコンを作る時は・・・・ ね〜! 安定してくれ〜>新品テンコ盛りPC(爆) 毎日、ATIにクラッシュメールを送っているのは私です(爆) あ! ちなみにRADEON9600Pro 256MBです(苦笑) | ||||
|
投稿日時: 2004-11-24 21:31
みなさん、沢山のレスありがとうございました。
まさしく今は、915,925の時代であると思います。 しかし、私的には、一番今安定しているM/Bは、 865ではないかと思います。 最高、Pen4の3.4GHzまで、対応していますしね。 | ||||
|
投稿日時: 2004-11-24 23:16
たいせつなことをひとつ書き忘れ。
915/925でのカノープスの内臓型TVチューナーですが、現在PCI-EXPのグラフィックボードでは使用できません。オーバレイで画面が真っ暗になります。だから、915PでPCI−EXPのみのM/Bでは対処のしようがない。 915GオンボードのグラフィックではOK. ただ、これがカノープスだけの問題かは微妙でチップセット側の仕様の問題かもしれません。 ----- 修正 MTVXが暫定的にOK.MTVはNG.次ページのコメント参照。 [ メッセージ編集済み 編集者: ほろりん 編集日時 2004-11-25 15:05 ] | ||||
|
投稿日時: 2004-11-24 23:49
ふにゃ? P4GD1(i915P) に RADEON X300 と MTV2000Plus を突っ込んでますが、 問題なく使えてるですよ。 そういう話ではない? |