- - PR -
みなさんPCを自作したことありますか!!!!
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-12-21 22:25
こんばんわ。 自作する人種は、システムに対する拘り、思い入れが強いでしょうから一般的なアドバイスにならないかもしれませんが・・・ 僕の場合は、CPUのクロックを高速にするよりもチップセット、ハードディスク、グラフィックを高速化する事に重きを置いています。今のCPUは、十分高速ですが周辺がついてこれずバスやハードディスクの方がネックになりやすいです。できうる限りメモリも沢山搭載しハードディスクのアクセスを減らす方がよりシステムが高速に動きます。 御質問の情報源ですが雑誌系サイトが主ですね。必要があればメーカのサイトも覗きます。最近ウォッチしているのがPC Watch、IT medeia、MYCOM WEBです。 価格の情報は、住んでいる場所が栃木なもので殆どインターネットショップですね。そう簡単に秋葉原に行けるわけではないので。 何よりも目的を持つことが大切でそれにより自ずと集める情報が決まり、探すべき場所がますので。 _________________ ではでは。(^^/ 利休タヌキのxvi30ss | ||||
|
投稿日時: 2004-12-22 20:24
実は仕入れてない。(爆 時々雑誌を立ち読みする程度で。PC-HOTLINEとか。 会社が秋葉から歩いて13分(神田神保町あたり)なんで平日定時で早く会社が終えた時ふらふらと秋葉をあるいてます。 平日の夕方ってツクモとかT−ZONEDIYとかのパーツが3%−5%割引なんでふらっと買いにいくのもいいかもしれない。 自分が価格の目安にしてるのがTWO-TOPの店頭価格。ここを基準にして安ければ買ってます。 | ||||
|
投稿日時: 2004-12-27 11:15
こんにちは〜 芸達者です。
土曜日に、何気なく(時間があったので〜)高田馬場にある九十九電機に入ったら! いや〜 懐かしいGatewayを売っているではないですか〜 それも! ATXではなく、BTXですよ〜 東京近郊の方で! Gatewayのパソコンを見たい方は九十九電機へ行って 実物を見てください。 ATXとBTXの違いもしっかり見れるように、PCケースのサイドパネルは クリアプラスチック板を張ってました。 実際、見ると感覚的に直ぐ判るのが〜 CPUの取り付け位置が、AGPポートの上にあったのが PCIバスの前方(フロント方面)に取り付けてある。と言うのが 特徴的でした。 でも、DUAL派な私には、関係ないかな〜 ボソ | ||||
|
投稿日時: 2004-12-28 10:31
芸達者さん、みなさん沢山のレス有難うございます。
BTXですか。私も、見てみたいですが、大阪在住なので。 他にも、PC自作に関することなら何でも、 自由にお書き込みください。 楽しみに待ってます。 | ||||
|
投稿日時: 2004-12-28 18:27
こんにちは〜 芸達者です。
ちょっとだけ、脱線モード突入! それは、先週の金曜日の夜から土曜日の朝に掛けて発覚した事件なんです。 とあるメーカーの80GBのHDDをミラーで組んでいた規格が、 遠い記憶の中には、ATA100の5400rpmと言うのが有った。 ウンウン で、先日、この際だ! 160GB4発で0+1をやってしまえ〜 ってやったまではよかった ウンウン (これで、80GB6発から80GB2発と160GB4発になりますった〜) 元々の80GBミラーからデータを抜かねば! と思いつつゲーム専用PCに80GBミラーを追加したさ! 電源を入れたさ! BIOSチェック PromiseBIOSのHDDチェック うん?! U2って何よぉ〜?! ATA33??? 馬鹿なぁぁぁ〜 DISKの表にはちゃんと! Ultra IVと魚が書かれているぞぉぉぉ〜 (これだけで、どこの製品かは判る人は判るはず) おっかしいな〜 ブツブツ 言いながらReset Promiseが表示されたら、「Ctrl + F」 う! 強制的に変更できないのね〜?!?!?!?!? !!!orz なんでなんだろ〜 ・・・・・・・・・・・・ 基盤飛んだらアクセスすら出来ないはずなのに〜 80GBHDDよ! 遅くなってたのはこの性なのね (自己都合で納得するしなかなかった(爆)) ちょっと怖いけど、次なる奉公先は、母親のPCのバックアップ用外付けHDDと 言う事で活躍してもらいましょう。 いや〜 こんなことって、あるんですね〜 眼を疑ってしまった嘘のような!本当の出来事の夜でした〜 p.s. まだ、全部移動が済んでませんてば〜(爆) | ||||
|
投稿日時: 2004-12-29 05:49
こんにちは。
久々に返り咲きのGATEWAY。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1224/tawada41.htm ここに紹介記事がありますよ。参考までに。 _________________ ではでは。(^^/ 利休タヌキのxvi30ss | ||||
|
投稿日時: 2004-12-29 16:37
こんにちは〜 芸達者です。
わたしが自作するきっかけは、GATEWAYがまだGATEWAY2000と言っていた頃の BTOを購入してからかなんですよ〜 今となっては、懐かしいばかりでGatewayのロゴを見ています。 (マウスパッドは、Gatewayのジェル入りの物でいまだに使っています。) 昔のはシール貼りマクリで楽しかったな〜&同じGATEWAYを使っている者同士OFF会も したっけな〜 なんて楽しい思い出ばかり(笑) 作る楽しさを教えてくれたのは、GATEWAYかな〜 私の場合 ![]() | ||||
|
投稿日時: 2005-01-01 11:04
みなさん、明けましておめでとうございます。
今年も、一年、自作に励んで、いろいろな情報をお願いします。 みんなで、自作の面白さや楽しさを広めていきましょう。 |