- PR -

遠隔地のプリンタに直接印字したい

投稿者投稿内容
MMX
ぬし
会議室デビュー日: 2001/10/26
投稿数: 861
投稿日時: 2004-10-20 14:59
検索語を
プリンタ(ー)サーバー
とかにすると、色々出ますが、ISDNのダイヤルインとかは?
ADSL常時接続の閉じたサービスとかでは。
------------------
検索語は
ISDN LAN間接続
がいいようです。


[ メッセージ編集済み 編集者: MMX 編集日時 2004-10-21 09:23 ]
おにき
会議室デビュー日: 2004/10/20
投稿数: 12
投稿日時: 2004-10-20 16:53
maruさん、MMXさん返信ありがとうございます。

>または時間で自動的に起動する。
>タイムサーバなどを利用して定期的に自動で時間設定を行う。
トラブルが出なければ良いわけですから、このやり方のほうが現実的な気がしてきました。
いろいろとありがとう御座います。

>プリンタ(ー)サーバー
>とかにすると、色々出ますが、ISDNのダイヤルインとかは?
ありがとう御座います。検索してみます。

>ADSL常時接続の閉じたサービスとかでは。
倉庫側は、ADSLは接続できない地域なのです。
芸達者
ぬし
会議室デビュー日: 2003/09/19
投稿数: 356
お住まい・勤務地: どこかに住んでます/品川区某所
投稿日時: 2004-10-20 18:07
こんにちは〜 芸達者です。

多分、やりたいことはHPのリモート プリントのISDN版なのかな?
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/instantshare/feature02.html

イメージ的には、複写伝票に印字ということですから、ドットプリンタですよね?
試験するために用意するのは、ヤマハのINSルータかアライドのINSルータで、
ダイアルアップをしプリントサーバからPINGが返って来たら、印刷開始という
手順であれば、出来ないこともないかな?
ただ、回線がいかんせん細いので使い物になるかどうか? は判りません。

通常のパソコンから印刷したらプリンタから出力されるイメージですと、
プリンタからのレディーが返って来ない(Timeout)状態と判断されるので
自動と言う訳には行かないと思います。

設定的に言いますと、プリンタにはプリントサーバを増設(拡張ポートへ付ける)
プリントサーバとPCのIPアドレスは、同一セグメント内のイメージにする。
ルータは、電話番号での着信認証が早いのかな?(間違い電話防止等々の為)

その他で上げますと、データ量が判らないのでなんともいえないのが
プリントサーバのメモリ搭載量ですね。
このイメージ通りに設置して、使えると判断した際にメモリの容量は
増やす場合が多々あるとしておいた方がよろしいかと・・・・・
おにき
会議室デビュー日: 2004/10/20
投稿数: 12
投稿日時: 2004-10-20 18:56
芸達者さん。返信ありがとう御座います。

まったくもって、やりたいことは芸達者さんのおっしゃるとおりの事がやりたいです。
細かい所までご教授下さってありがとう御座います。
大変参考になりました。

未記入
ぬし
会議室デビュー日: 2004/09/17
投稿数: 667
投稿日時: 2004-10-20 19:33
ISND(64kbps)で接続された別拠点(ダイヤルアップルータでのLAN間接続なので別ネットワークセグメント)のドットプリンタ(VP-4300とか)に ESC/P なんかで直接出力してるけど、帯域とかは全然問題ないですよ。ときどき、レーザープリンタなんかも使用してるけど問題なし。ラスターイメージ展開されたのをバリバリ流すとかするとどうなるか分からないけど。

ウィンドウズならプリンタのスプールを残すように設定して、印刷ドキュメントサイズを確認してみたらどう? その印刷ドキュメントサイズがネットワークで流れていくだけだから。たとえば、80KB のデータサイズなら 10秒(+処理オーバーヘッド)くらいかかることになるわけだ。
おにき
会議室デビュー日: 2004/10/20
投稿数: 12
投稿日時: 2004-10-20 21:04
未記入さん、返信ありがとうございます。

>ISND(64kbps)で接続された別拠点(ダイヤルアップルータでのLAN間接続なので別ネットワークセグメント)のドットプリンタ(VP-4300とか)に ESC/P なんかで直接出力してるけど

やりたい事はまさにそれです。
印字データは10KBくらいのデータサイズです。
テスト出来るように勉強してみようと思います。ありがとうございました。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)