- PR -

簡単に掲示板を作成したい

投稿者投稿内容
がるがる
ぬし
会議室デビュー日: 2002/04/12
投稿数: 873
投稿日時: 2005-08-19 13:24
どもです。がると申します。
んっと…ちょっときつい話になるのですが。
成果が欲しいなら相応の代価を支払いましょう。

努力という代価を支払えば「自作できた」という成果が
得られるでしょうし。
お金という代価を支払えば「やってもらえる」という
成果が得られるでしょうし。

おたけんさんの発言を見ている限りですと
「なにも代価を支払わないけど成果が欲しい」という
風に見えてしまいます。

努力、お金、その他。なんでもいいです。でも、なにか
コストは必要なのではないでしょうか?
他人の善意を当てにしすぎるのも如何なものかと思うのですが。
一郎
ぬし
会議室デビュー日: 2002/10/11
投稿数: 1081
投稿日時: 2005-08-19 13:29
調べていたら良さそうなのを見つけました。
http://www.cj-c.com/cgi_s/cbbs.htm
でも、じゃんぬねっとさんに先に書かれていましたね。

広告があったとしても、"あんな機能こんな機能"と、全て満足できるプログラムというのはそうそうないですよ。
ましてや「広告も無いしタダだし」というような条件ですからね。
"広告も無いしタダ"を優先するなら機能はある程度我慢するしかないでしょうし、機能は絶対必要というならゼニが必要ですね。

ゼニが出るなら、思ったとおりの掲示板を私が作ってもいいですよ。高いですけど。
おたけん
会議室デビュー日: 2004/09/03
投稿数: 19
お住まい・勤務地: 東陽町
投稿日時: 2005-08-19 13:42
大変貴重なご意見、ご批判を含めていろいろ指摘して頂き、
ありがとうございました。
現在、レンタルBBSを中心にいろいろ探しております。
CGIもいつか時間に余裕ができたらチャレンジしてみたいと思います。
努力せずに成果を求めるは不可能な事だと小職も身に染みております。

また、当会議室でいろいろ相談させて下さい。
重ねて御礼申し上げます。
Mattun
ぬし
会議室デビュー日: 2004/08/10
投稿数: 1391
投稿日時: 2005-08-19 13:48
引用:

レンタル掲示板の利用も検討されたようですが、
「会社内の情報共有」 という目的ですと、
インターネットに公開されてもよいのか?
という疑問が出てきます。
アクセス制御の有無なども調べておきましょう。


そもそも暗号化も無しでそんなデータがインターネットに垂れ流しでいいの?
っていう気がします。
# まあ、それを言ったら、外部プロバイダ経由でメールやり取りするのも同じではあるけど。
HTTPSが使える無料or安価なレンタル掲示板って聞いたことが無いですから、
そうなると掲示板だったら自前でLAN内に構築になっちゃうでしょう。

手馴れた人ならどんなCGI使おうが管理工数も立ち上げ期間も少なく済みます。
それが全然想像つかないなら、どちらもそれなりにかかることは考慮した上で、
それこそExcelファイルをサーバにおいて、適当に罫線引っ張って
情報書き込んでもらったらどうですか?すぐ構築可能ですよね。

冗談ではなくて、結構真剣に書いてます。それでも十分情報共有できるんですから。
掲示板使うことが目的じゃなくて、情報共有が目的なんですし。
なか-chan@最愛のiMac
ぬし
会議室デビュー日: 2002/07/17
投稿数: 385
お住まい・勤務地: 和光市・世田谷区
投稿日時: 2005-08-19 14:18
Mattunさんこんにちは。

> それこそExcelファイルをサーバにおいて、適当に罫線引っ張って
> 情報書き込んでもらったらどうですか?すぐ構築可能ですよね。

IEとローカルのファイルだけで擬似的に何とか掲示板って実現できない
んでしょうかねぇ?(サーバを立てずに...)
P2Pと専用ソフトを使ったのなんかはあるようですが...

読み込みはできそうな気がしますが、書き込みをどうするか!?
NAL-6295
ぬし
会議室デビュー日: 2003/01/26
投稿数: 966
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2005-08-19 14:48
もし、その既にあるファイルサーバがWindowsServerで、
ファイルサーバにしているんだから、CALはクリアしているよね。
という前提で話をさせてもらうと、
DotNetNukeにコミュニティ関係のモジュールを追加して利用なんかも良いかもしれません。
少しくらいなら、お金を払っても良いというのであれば、
CommunityServerの方がコミュニティサイトの作成を目的にしている分、目的に沿っているかもしれません。
ちょうど@ITでも連載されていますね。
VIM
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/11/14
投稿数: 76
投稿日時: 2005-08-19 15:11
すでに、閉じたような感じがしますが・・・。

>>単に個人のWEBサイトなどで使うだけであれば、
>>kent-webさんとか配布されている掲示板スクリプトを利用すればよいでしょうし。
>こういったものは、後の管理などが大変ではないのでしょうか。

と管理の問題を心配されているようですが、
無料掲示板のデータ管理のほうが大変なような気がします。

バックアップをどうしますか?
無料掲示板なんて、データがいつ消えても文句は言えませんよ。(汗

あと、無料掲示板の利用にあたり、
企業活動などの「営利目的のための利用はダメ」など、
規約で、書かれている場合があるので注意してください。

[誤字編集]

[ メッセージ編集済み 編集者: VIM 編集日時 2005-08-19 15:12 ]
Mattun
ぬし
会議室デビュー日: 2004/08/10
投稿数: 1391
投稿日時: 2005-08-19 15:11
引用:

IEとローカルのファイルだけで擬似的に何とか掲示板って実現できない
んでしょうかねぇ?(サーバを立てずに...)


IEじゃなくエクスプローラなら、それこそ共有フォルダで
投稿するごとにテキストファイルでも作成して、
階層はフォルダで表現すればそれっぽくなるでしょう。
その際は、エクスプローラのツリー表示でも活用して、
ファイル・フォルダの命名規則を整理した方が良さそうです。

あとはWindows2003+WindowsSharepointService(WSS)+WMSDEなら、
「いずれもウィザードでの導入なので、前提知識なくても構築できちゃうかも」
という可能性は捨てきれないです。
・WindowsServer2003が必要
・オーバースペック(掲示板機能は機能の一部でしかない)
・AD環境が前提
・WMSDEのメンテを考えると・・・
なんて問題もありますが。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)