- PR -

WindowsNT4.0用汎用プリンタドライバを探しています

投稿者投稿内容
ひかる
会議室デビュー日: 2006/08/29
投稿数: 2
投稿日時: 2007-03-13 12:40
>PDFにページサイズの情報があるのですかね?(調査ポイント複数)
当たり前にありますよ。
bigzakk
常連さん
会議室デビュー日: 2007/03/07
投稿数: 33
お住まい・勤務地: 川向こうは横浜市、あと100m
投稿日時: 2007-03-13 12:50
こんにちわ
素直に複合機のメーカーサポートに聞いてみたらいかがでしょうか?
Web上で公開されてなくても、まだ持ってるとこもありますよ。
*以前、それで送ってもらった経験がありますので。。。。。
なかったとしても、何らかの手を教えてくれるかもしれませんよ。。。
未記入
大ベテラン
会議室デビュー日: 2006/12/15
投稿数: 157
投稿日時: 2007-03-13 13:04
1、いらないPCをプリンタPCとして一台用意してプリンタを繋ぐ
2、NT4.0マシンからプリンタPCの共有ドライブに印刷したい物をコピー
3、NT4.0マシンからリモートデスクトップで印刷操作する
ってのはドダ?
bigzakk
常連さん
会議室デビュー日: 2007/03/07
投稿数: 33
お住まい・勤務地: 川向こうは横浜市、あと100m
投稿日時: 2007-03-13 13:07
すいません、一言、言わせていただくと

>先日、最新の複合機プリンタを購入したところ、
>メーカーからWindowsNT4.0用のプリンタドライバが
>提供されていないことに気づきました。

購入前の調査不足ですね。サポートしてるOSなどは確認しないと。。。(− −;)

あとは、発想を変えてクライアントのローカルプリンタとして使われたらいかがですか?
それができれば、プリンタサーバとしてクライアントが使用できるかも。。。
NeXT
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/04/06
投稿数: 215
お住まい・勤務地: 江戸
投稿日時: 2007-03-13 14:11
Ghostscript と Windows 2000 以降のマシンを組み合わせてプリントサーバにしてみては
如何でしょうか。
Windows版 Ghostscript
Windows 用 RedMon
が必要かと思います。

そうすれば WindowsNT4.0 からは PS プリンタとして件の複合機を利用できませんか。

http://www2.kumagaku.ac.jp/teacher/herogw/redmon/red01.html
http://airpolice.ddo.jp/~kuikui/MacKnowhow/MacOSXWinPrint/MacOSXWinPrint.htm
等を参考にしてみました。
ただし複合機独自の機能が利用できない等の不具合?が発生するかもしれません。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)