- PR -

IBMのメモリ拡張技術「MXT」

投稿者投稿内容
@IT松山
@ITエディタ
会議室デビュー日: 2001/07/27
投稿数: 17
投稿日時: 2002-02-22 13:48
引用:

 まさしく、そういうイメージだと思います。ところで、PCでも、RAM Doublerと同様な製品があったような憶えがあります(RAM Doublerより後に登場したはずです)。余談ですが、この手のPC向けソフトウェア製品で、詐欺まがいのものがあったような記憶があるのですが、誰かご存じの方、いらっしゃいませんか?



@IT松山です。
島田さんの書いているのは、「CompJapanのメモリ最適化ツール」のことじゃない
でしょうか。

CompJapan(実際には会社組織ではなく個人)がメモリを最適化し、Winsowsを安
定・高速化するソフトをシェアウエアとして発表したのですが、実際にはそのよ
うなことを行わなず、単に内部で足し算、引き算を繰り返すだけのソフトだった、
という事件ですね。

事の顛末は

http://page.freett.com/hachikou/

に記録されています。

[ メッセージ編集済み 編集者: @IT松山 編集日時 2002-02-22 13:49 ]
島田広道
@ITエディタ
会議室デビュー日: 2001/07/28
投稿数: 56
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2002-02-24 21:22
 こんばんは、ガイドの島田です。

引用:

@IT松山さんの書き込み (2002-02-22 13:48) より:
引用:

 余談ですが、この手のPC向けソフトウェア製品で、詐欺まがいのものがあったような記憶があるのですが、誰かご存じの方、いらっしゃいませんか?

@IT松山です。
島田さんの書いているのは、「CompJapanのメモリ最適化ツール」のことじゃないでしょうか。

CompJapan(実際には会社組織ではなく個人)がメモリを最適化し、Winsowsを安定・高速化するソフトをシェアウエアとして発表したのですが、実際にはそのようなことを行わなず、単に内部で足し算、引き算を繰り返すだけのソフトだった、という事件ですね。

事の顛末は

http://page.freett.com/hachikou/

に記録されています。

 確かこれだったと思います。松山さん、情報ありがとうございます。当時、結構な騒ぎになって、ニュース系サイトでも扱われた覚えがあります。改めて上記サイトで顛末を読みましたが、「詐欺まがい」じゃなくてホント「詐欺」だったんですね。

_________________
島田 広道 / SHIMADA, Hiromichi
(株)デジタルアドバンテージ

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)