- PR -

データの吸出しをしたいのですが。。

投票結果総投票数:3
Windows 3 100.00%
  • 投票は恣意的に行われます。統計的な調査と異なり、投票データの正確性や標本の代表性は保証されません。
  • 投票結果の正当性や公平性について、@ITは一切保証も関与もいたしません。
投稿者投稿内容
じゅん
会議室デビュー日: 2004/05/08
投稿数: 8
投稿日時: 2004-05-08 23:07
VAIOのノートを2年前から所有しています。
先日ですが、大切にしているノートに水を掛けてしまい、
OS(XP)が起動しなくなりました。(泣)
事象は電源を入れると、電源類は稼動している様ですが、
どうやらBIOSが起動しません。
そこで、対処した方法はハードディスクを別のデスクトップパソコン(XP)のIDEプライマリーに繋ぎ立ち上げ「ハードディスクリードエラー」やはり。。
次にIDEセカンダリーに繋ぎ別ドライブとして認識させ無事データが生きている事が確認出来ました。(フー!)早速バックアップ作業を行いました。
■しかし、C:\Documents and Settings配下のUserID部分が権限がないと言われどうしても開くことさえ出来ません。実はここに重要なデータがありました。又(泣)
次にとった方法は、ノートのBIOSの電池コードを一度外しクリアーしたのち、ハードディスクを繋げ立ち上げましたが、事象は同じでマザーなのかは分かりませんがやはり壊れているようです。
ノートは修理で直ると思いますが、C:\Documents and Settings配下のUserID部分の
データの吸出しをしたいです。
説明が長くなりましたが、どうかどうかお助けください。
宜しくお願いします。
おばけ
ぬし
会議室デビュー日: 2002/11/14
投稿数: 609
お住まい・勤務地: 東京都江東区
投稿日時: 2004-05-08 23:11
引用:

次にIDEセカンダリーに繋ぎ別ドライブとして認識させ無事データが生きている事が確認出来ました。


この時は、データのバックアップを行う際のユーザには何を使いましたか?
Administratorであれば「C:\Documents and Settings配下のUserID部分」も読めませんか?
勘違いしていたらすみません。
じゅん
会議室デビュー日: 2004/05/08
投稿数: 8
投稿日時: 2004-05-08 23:22
>この時は、データのバックアップを行う際のユーザには何を使いましたか?
Administratorであれば「C:Documents and Settings配下のUserID部分」も読めませんか?
勘違いしていたらすみません。

------------------------------------------------------------------
早速の返答有難うございます。
Administratorでのログインは行っていませんでした。
ユーザはコンピュータの管理者(Administrator権限)で作成したものです。
なので同じかと思い怠っていました。
Administratorでのログインと管理者(Administrator権限)ではやはり権限が違うかも!
今ハードディスクがないので月曜日にでもやってみようと思います。
どうも有難うございます。
じゅん
会議室デビュー日: 2004/05/08
投稿数: 8
投稿日時: 2004-05-08 23:32
たびたびすみません。
Administratorでのログイン方法ですが
起動時にファンクションキー?とかを押すと
ログイン画面に現れますか。
何かで見た記憶が…
ユーザー追加している今の起動画面には出ていないです。。
じゅん
会議室デビュー日: 2004/05/08
投稿数: 8
投稿日時: 2004-05-08 23:45
Administratorでのログイン方法

分りました。すみません。。

Professional Editionの場合、「ようこそ画面」で、[Ctrl]+[Alt]+[Delete]を2回押すと、ログオン画面が表示される。
CHN
ぬし
会議室デビュー日: 2002/03/07
投稿数: 382
投稿日時: 2004-05-08 23:52
こんばんは。

そのハードディスクをほかのパソコンに差して、起動して
データをとろうとされているんですよね?
同じユーザー名でログオンしても内部のSIDが違うため、やはり
読めない可能性がある気がします。。

_________________
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2004-05-09 01:18
こんばんわ.

Administrator でもそのままでは読めないかもしれませんね.
でも,所有権を取得すれば(できれば)良いと思います.

できるはずですけどね,これまでの経験から言って...
じゅん
会議室デビュー日: 2004/05/08
投稿数: 8
投稿日時: 2004-05-09 01:36
>読めない可能性がある気がします。。

-----------------------------------------------------------
おばけ様有難うございます。
確かに…それはうすうす気になっていました。
ハードディスク事態が別物のSIDで縛られているハズですよね。
XPのセキュリティーなのでしょうね。
まずはCHN様のご指摘通りしてみますが、
NGなら一体どうすれば・・・
セキュリティーの壁はレジストリーにあるんですかねえ?
壊れたノートのマザーボードを新品のマザーボードに換えても
権限エラーでそうです。
その前にメーカー修理って初期出荷状態に戻す習慣があるから困ります。。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)