- - PR -
別シートのデータを両面出力できない
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2004-06-02 09:41
Win98/Excel2000使用のPCでの問題です。
Excelファイルに複数のシートに分けられたデータを両面印刷すると、すべて片面で出力してしまいます。 プリンタドライバーは最新のものを使用していますし、新しい機種のプリンタでも両面出力はできませんでした。 複数のシート間での印刷ができないのであって、普通の印刷はできています。 エプソンのプリンタ使用、I/Oデータのプリントサーバーを用いてネットワーク接続して印刷させています。 どなたか解決方法をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか。 |
|
投稿日時: 2004-06-03 18:16
こんにちは。
たぶん「バグではなくて、仕様」だと思います。(^^; おそらくですね、Excelの複数シート一気印刷は、単に1シートずつの処理を続けてやってくれるだけのことだと思うのですよ。 両面でなくて、「レイアウト−割付」?で、1枚の片面に 2 or 4ページを縮小して納めるようにしても、きっと別の紙に出てくるような気がします。 (すみません、時間がなくて、実験とか MSKKのサポート技術情報の検索まではやっていません) |
|
投稿日時: 2004-06-07 10:33
返事が遅れまして申し訳ありません。
Junbowさんの回答によると仕様ではないかという見解でしたが、それでも裏道があるのではないかと思いまして色々試しました。 まず、Office Updateを行いました。「Officeの不具合の改善」という項目に僅かな望みを託して、行いましたが改善でしませんでした。 しかし、以下の方法でWin98でも別シートでも両面印刷する事ができました。 1.両面印刷したいシートすべて、ページ設定のオプションで両面印刷をする設定にする。 2.ctrlキーを押しながら、印刷したいシートを選んでクリック。 3.印刷する。 大量にシートがある場合は少々面倒な作業ですが、この方法だと出力できました。 ______ 一言: これまで、あまり意識していない問題でしたので、Win98で通常印刷を行った場合にそんな事もできないなんて想像もしていませんでした。 Win2000ではそのような現象は見られません・・・という事はMSは不便/不具合であると認識しているから改修している訳ですよね。 だったらWin Update 又はOffice Updateで治してよ〜MSさんって感じですな。 以上 |
1
