- PR -

VB6.0 ディストリビューションウィザードについて

1
投稿者投稿内容
kamiyu
会議室デビュー日: 2004/06/29
投稿数: 2
投稿日時: 2004-06-29 09:16
今度、顧客に入れるシステムをディストリビューションウィザードでインストーラを作って入れることになったのですが、作成したSETUP.EXEを実行すると、途中で「システムにある一部のシステム ファイルが最新ではないので、セットアップを続行できません。セットアップでこれらのファイルを更新してもよい場合は [OK] をクリックしてください。もう一度セットアップを実行する前に Windows を再起動する必要があります。システム ファイルを更新しないでセットアップを終了する場合は[キャンセル] をクリックしてください。」といったメッセージが表示されてセットアップ出来ません。マイクロソフトの技術文書に解決方法として、パッケージの Setup.lst の [Bootstrap Files] に含まれているシステム ファイルのセットアップ用マクロの記述を正しく直すとあったので、直して再度やってみたのですが同じ結果でした。他に何か原因があるのでしょうか?
ちなみに、開発環境はOS:Windows2000Professional,システムを構成するもの:VB6.0,CrystalReport,ACCESS2003で、セットアップ先のOSは、WindowsXP Professionalで、Office2003が入ってます。

VIM
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/11/14
投稿数: 76
投稿日時: 2004-08-13 09:27
解決策ではありませんが、
Windows2000以上の場合、
ディストリビューションウィザードより、
VisualStudioInstallerのほうがよいと思うのですが・・・。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)