- - PR -
「Pentium 4の新チップセット「Intel 845G」の機能と性能」について、内蔵AGPの性能はどんなもんでしょう?
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2002-06-03 23:49
表記の記事を読みました。845G搭載のマシンの購入予定ですが、グラフィックの性能がどの程度なのか心配しています。他のサイトの記事やショップの担当者に問い合わせてみると、期待できる性能ではない、という評価で一致しています。
個人的なPCの使用方法は、主にビジネスアプリケーションですが、時にA4サイズのカラー原稿をスキャナーで読み込んで処理をします。今のマシンではこのあたりにストレスを感じているので、次のマシンはAGPでメモリが64MBぐらいのものをつけよう!と決心していました。そこへきて845Gが登場し、どうすればよいのか迷っています。3Dの機能はほとんど必要ありません。ゲームも全くしません。もともとは、845B-Step+GeForce2-MX400-64MBでいくつもりでした。845Gで内蔵グラフィック利用がいいのか、845G+AGPがいいのか、誰か助言をお願いします。 [ メッセージ編集済み 編集者: nockn 編集日時 2002-06-04 14:50 ] |
|
投稿日時: 2002-06-04 00:07
井上%そのうち 845G マザーを投入予定 です。
845G は外部 AGP が使えるので、内蔵グラフィックスが駄目でも AGP カードを取り付けて逃げられる、というメリットがあります。ですから、まずは 845G マザーを導入してみて、グラフィックス性能が不足していると感じたら AGP ビデオカードを買い足すという二段階作戦ではいかがでしょう ? _________________ www.kojii.net |
|
投稿日時: 2002-06-04 00:17
井上孝司様
アドバイスをありがとうございます。2段階購入も考えていますが、選択予定のAGPがGeForce2-Mx400-64MBで8600円なんですねぇ・・・。AGPを後から使った場合に内蔵グラフィックとの排他で問題がおきないかどうかとも迷っています。購入はもうしばらく先なので様子見とも思っています。 |
|
投稿日時: 2002-06-04 01:35
井上です。
845G の内蔵グラフィックは GF2-MX 程度という説もあるので、GF2-MX400 だと、使い方によってはそれほど差が出ないかもしれませんね。 ちなみに、拙宅では内蔵グラフィック装備の 815 マザーで AGP カードを挿して使ったことがありますが、BIOS 更新の時は内蔵グラフィックを使う方が良い、という注意点がありました。一度、AGP カードを取り付けたままで BIOS を更新したら再起動後に画が出なくなり、元に戻すのにいろいろいじくる羽目になった記憶があります。(でも、内蔵グラフィック付きのチップセットでも、VIA の ProSavage KM133 では、そんなことはなかったのですが) _________________ www.kojii.net |
|
投稿日時: 2002-06-04 09:24
GF2-MX 程度とアナウンスされていたようですが、ショップによると
>> オンボードのVGA機能は、当初はnVidia社の ”GeForce2 MX200” >> 相当とアナウンスされておりましたが、実際にはIntel社の >> ドライバが間に合わず、そこまでのパフォーマンスは発揮できない >> 状況です。まだ弊社でもそれ以上の情報は入手しておりませんが、 >> おそらくスペック的にはあまり期待できないかと思われます。 との情報もあります。 DVDも再生したいのでやっぱりAGPかなぁ・・・とも思っています。 845Gを導入の際には、グラフィック精度についてまたご教授ください。お願いします。 ただ、845Gのマザーはメモリに合計4バンクという制限があるようです。メモリスリットが3つあっても、メモリ次第では2枚しかさせなくなるのでお気をつけください。釈迦に説教だったかな? |
|
投稿日時: 2002-06-04 09:58
インテルのニュースと、
インテルの公式ページなどを、 時々見ていますが、 今回は時間が無く、インテルのメーリングリスト?(メールのニュース) だけ、読んだ状態です。 「@IT」さんの記事は読みました。 単に報告だけで、無意味な内容ですが、すいません。 今度書くときは、インテルのニュース全般とインテルのホームページを 自分なりに、できるだけ宣伝ではなく、技術的な側面から考え、 把握して、それから、何かあったら、投稿させていただきたいと思います。 よろしくお願いします。 |
|
投稿日時: 2002-06-06 21:28
井上です。
今日、MSI の 845G Max2-L と P4/2.26GHz を買ってきて、さっそく組み立てました。 Windows 2000 Server 上で Intel 提供の最新版ディスプレイドライバを組み込み、HDBench 3.30 を走らせたときの結果は以下のとおりです。 Rect 11329 / Text 17730 / Ellipse 6975 / Bitblt 181 / DirectDraw 29 ちなみに、Pentium 4/1.7GHz マシンに GF2-MX200 カードを載せたときの結果はこうでした。(マザーは i845 の MSI 845 Pro2、Windows 2000 Pro なので、やや有利 ?) Rect 21749 / Text 19800 / Ellipse 6275 / Bitblt 152 / DirectDraw 29 実際に使ってみた見た目の印象だと、オフィスユースなら何の問題もなさそうです。ただ、MPEG 動画を再生させると、やや画質が汚い感じがしましたね。スキャナで A4 サイズ… というのは、手元で再現が難しいので分かりません。すみません。 _________________ <author> <name>井上 孝司</name> <web>www.kojii.net</web> </author> [ メッセージ編集済み 編集者: 井上孝司 編集日時 2002-06-06 21:28 ] |
|
投稿日時: 2002-06-06 22:13
スキャナでカラー原稿を読む程度で、
フルカラーの写真や、写真のネガやポジを、専用スキャナで読むとか、 ストリーミングサービスを提供するとか、3D関係を主にするとか、 DTPとか、デザイナーとか、ゲーム、これらをするのでなければ、 十分では? それに、昔と違って、汎用性=高性能=PCは、崩れてるのではないですかね? たとえば、MS-Officeだけに限定しても、PowerPointやFrontPageを、メインに 仕事に必要な場合と、Wordや、Excelをメインで仕事に必要な場合と、 Accessなどが、メインで仕事に必要な場合と、これだけでも重要視する 部分が違ってくるのでは無いでしょうか? さらに、VisualStudio.NETで、大きな分割されたソースを、繰り返し コンパイル、デバッグするような場合。これも、また重要な構成が違う。 結局、言いたいのは、クライアントもある意味、サーバーに近づいてるんじゃ ないでしょうか? 単機能のその目的にあった出来るだけ安く安定し高性能なサーバーを 目的ごとに、絞って、設置し、役割分担させる。 少なくとも、Winows系列では、この考え方が中心だと思いますが。。。 UNIXはオールインサーバーの傾向がありますが、 大型のをドカンと置いて、いろんなサービスを提供すると言う考え方。 これは、従来型ですけど。。。どちらがいいか?は、不明。 あるレベルを超えたら、UNIXでしょうが、現状ではまだまだ。 確か、Win2000データセンターサーバーって、UNIXを改良した最大CPU数より、 少ないんじゃなかったでしたっけ? その上、複数の同機能のサーバーを分散計算処理させるとなると。。。 たとえば、50個のCPUを持ったサーバーを、現実的では無いですが、 500台オンラインで1つの敷地内で連動させて1つの目的のために、 サーバーサービスを提供すると考えた場合は、UNIXにまだ軍配があがるのでは? 話しがそれましたが、クライアントも、特に、PCかつ、OSがWindowsなら、 用途ごとに見えないようでいながら、専用化してきているんではないでしょうか? 長くなってしまいましたが、十分だと思いますよ。 |