- PR -

ADに接続できない場合のログオン

1
投稿者投稿内容
NOZATO
会議室デビュー日: 2005/01/11
投稿数: 3
投稿日時: 2005-01-11 13:34
社外にコンピュータを持ち出すなどしてActiveDirectoryに
接続できない場合でもADのユーザとパスワードでログオン
できるのですか?

また、ログオンできる有効機関又は回数に制限はありますか?
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2005-01-11 18:10
こんばんわ.
引用:

NOZATOさんの書き込み (2005-01-11 13:34) より:
社外にコンピュータを持ち出すなどしてActiveDirectoryに
接続できない場合でもADのユーザとパスワードでログオン
できるのですか?

また、ログオンできる有効機関又は回数に制限はありますか?


ActiveDirectory 側でとくに制限をかけていなければ,
※group policy などで
Domain Controller と通信できなくても logon できます.
ただし,一度 logon して local に cache profile している場合に限ります.
また,cache はたしか 10 までしか保持してくれなかったと記憶しています.

一応自分は社内ながらも日常的にそのように使っていますが,
今のところ支障ありません.

以上,ご参考までに.
NOZATO
会議室デビュー日: 2005/01/11
投稿数: 3
投稿日時: 2005-01-11 18:52
kazさん、回答ありがとうございます。


引用:
--------------------------------------------------------------------------------
ActiveDirectory 側でとくに制限をかけていなければ,
※group policy などで
Domain Controller と通信できなくても logon できます.
ただし,一度 logon して local に cache profile している場合に限ります.
また,cache はたしか 10 までしか保持してくれなかったと記憶しています.
--------------------------------------------------------------------------------

group policy のコンピュータの構成->Windowsの設定->セキュリティの設定->
ローカルポリシー->セキュリティオプションのドメインコントローラが利用できないに
使用する前回ログオンのキャシュ数で設定できるのですね。

期間を指定するポリシーは見あたらなかったので制限は無いのでしょうか?
私どもでは半年ほど会社に帰ってこないこともざらなので気になります。
NTドメインでは制限があったようですがADでは無くなっているのかな?
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2005-01-11 18:58
引用:

NOZATOさんの書き込み (2005-01-11 18:52) より:

期間を指定するポリシーは見あたらなかったので制限は無いのでしょうか?
私どもでは半年ほど会社に帰ってこないこともざらなので気になります。
NTドメインでは制限があったようですがADでは無くなっているのかな?


さすがに半年ということはなく,
自分の場合は状況に応じて3日ほどくらいですので支障は出ていません.
NT Domain であたったくらいなら Windows 2000 以降でもあるのではないかと.
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)