- PR -

海外出張のハナシ

1
投稿者投稿内容
yamachan
会議室デビュー日: 2001/08/02
投稿数: 18
お住まい・勤務地: 東京に生息
投稿日時: 2002-08-07 17:20
僕はアジアが多いですが・・・

[飛行機編]

・搭乗前のセキュリティチェックで、ノートPCのバッテリを外してくれと言われたことが。 爆発物の可能性があるためとか。 直前まで仕事をしていてサスペンド状態だったので焦りました。

・エコノミーのテーブルは狭いので、前の人がいきなり椅子を倒した時、ガコ!とノートPCが挟まれました。 (幸いに無事でしたが) 寝に入る時間帯はちょっと気をつけましょう

[ホテル編]

・タップ付きの延長コードは、複数の機器を使ううえでも重要ですね。 (変換プラグはたいてい1つしか用意しない

・ちなみにフロントに言えば、コンセントの変換プラグは貸してもらえることが多いです

・中級以上のホテルでは、わりに高い確率で洗面所に 100V のコンセントがあります

・モデムもあると便利です。 古めのホテルでは、電話線からホテル内でダイアルアップする形式のトコがわりとある気が

・共有設定はきちんとチェックしましょう (苦笑
H2
ぬし
会議室デビュー日: 2001/09/06
投稿数: 586
お住まい・勤務地: 港
投稿日時: 2002-08-08 07:04
コンセント変換アダプタ
私もアジア・オセアニア系です。一番気をつけないといけないのは、コンセント変換アダプタを預ける鞄に入れないこと。空港でノートを使おうと思ったのに、コンセントが使えない〜というのは結構悲しいものがあります。成田空港では良いですが、海外から帰ってくるときに空港などでパソコンを使う際、充電池を使うのはもったいない。(いや、なにせバッテリーが1時間半ほどしかもたないので…)

ごく稀に(アメリカの国内線ではしょっちゅうと聞きましたが)、預けた荷物が消失してしまうことがあるので、多少重くてもACアダプタ、コンセント変換アダプタは機内持ち込みしたほうが安全でしょうね。荷物がなくなってもパソコンがあれば多少の仕事はできますから。

あと、変換アダプタの抜き忘れも気をつけないと。ACアダプタを抜いたら、変換アダプタだけがコンセントにさしっ放しのまま置き忘れるというのが結構多いみたいです。(一度大学の図書館で置き忘れちゃいました)

空港のコンセント
空港のコンセントはだいたい柱の影やゴミ箱の後ろによくあります。最近では、シドニー空港みたいにPCが使えるようなコンセント付デスクとランプを用意してくれるところも多いみたいです。バンコク空港では有料ラウンジがあるので、お金を払えば気持ちの良いソファでゆっくり仕事ができます。(乗り換えに便利)
井上孝司
ぬし
会議室デビュー日: 2001/09/08
投稿数: 668
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2002-08-08 09:10
引用:

H2さんの書き込み (2002-08-08 07:04) より:
空港のコンセント
空港のコンセントはだいたい柱の影やゴミ箱の後ろによくあります。最近では、シドニー空港みたいにPCが使えるようなコンセント付デスクとランプを用意してくれるところも多いみたいです。



これ、SEATAC (シアトル・タコマ空港) にもありました。しかも「椅子付き」。「さすが、マイクロソフトの地元だわい」と感心した記憶があります
_________________
www.kojii.net
ひぐち おさむ
大ベテラン
会議室デビュー日: 2001/07/26
投稿数: 108
お住まい・勤務地: 東京都在住
投稿日時: 2002-08-08 09:52
樋口でございます。
以前はよく海外に行っていた(シンガポール「準」日帰りとか、サンフランシスコ1泊とか…… )んですが、今の仕事になってとんと縁がありません。昔取った杵柄。

引用:

H2さんの書き込み (2002-08-08 07:04) より:
コンセント変換アダプタ
あと、変換アダプタの抜き忘れも気をつけないと。ACアダプタを抜いたら、変換アダプタだけがコンセントにさしっ放しのまま置き忘れるというのが結構多いみたいです。


ACアダプタごと置き忘れというのも多いようで、ちょっと大きいホテルの Lost & Found に行くと、いろんな種類のアダプタが揃っています。特に共通化率が高い ThinkPad や 東芝系 (Tecra用など)は使えるやつがある可能性が高いです。荷物が出てこなくて AC アダプタが無いときの緊急手段として、Lost & Found でお願いして貸してもらうというのもアリです。言うまでもありませんが定格電圧が同じかどうかよくチェックしてくださいね。

引用:

空港のコンセント
空港のコンセントはだいたい柱の影やゴミ箱の後ろによくあります。


見つけ方のコツは、まず、掃除機を使っている Janitor を見つけること、ですね。
_________________
ひぐち おさむ
[Disclaimer] この書き込みは私個人の見解を記述したものです。私が所属・関与する法人・団体の意見を代表・代弁するものではありません。
H2
ぬし
会議室デビュー日: 2001/09/06
投稿数: 586
お住まい・勤務地: 港
投稿日時: 2002-08-09 15:59
引用:

壁面にモジュラ・ジャックがあればまだよいが、そうでない場合(壁から直接電話ケーブルが出ている場合)には、通信はほとんど不可能である。


私は使ったことないですが、実はこういうことも可能です。

http://www.interq.or.jp/blue/rhf333/MOBILE-G03.HTM
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)