- PR -

【Solarisインストール】ファイルシステムとディスク配置

1
投稿者投稿内容
nishiman
常連さん
会議室デビュー日: 2002/06/26
投稿数: 40
投稿日時: 2002-08-28 10:06
Solarisのインストールにおける、ディスクスライスの割り当てについて質問があります。

複数のファイルシステムを1つのディレクトリに対応づけることは可能なのでしょうか?
また、同様に複数のディスクにまたがって1つのディレクトリに対応づけることも可能なのでしょうか?
可能であるかどうかと、もし可能であるならばその方法についても教えて頂ければ幸いです。

nishiman
常連さん
会議室デビュー日: 2002/06/26
投稿数: 40
投稿日時: 2002-09-03 13:13
たとえば、
ファイルシステム /dev/dsk/c0t0d0s7 と /dev/dsk/c0t1d0s7 の2つの
ディスク上のスライスを 次の1つのディレクトリ(/export/home1)に
マウントしたい場合のやり方なのですが、おわかりの方いらっしゃいますでしょうか?

DiskSuiteとかいうものが必要になるのでしょうか?

NAO
ぬし
会議室デビュー日: 2001/10/24
投稿数: 1256
お住まい・勤務地: 神奈川のはずれから東京の下町
投稿日時: 2002-09-03 17:37
>nishimanさん
こんにちは。

書き込みからして要はRAIDを組みたいと言う事なのでしょうか?

また、SolarisをインストールするのはSUNのマシンなのでしょうか?
nishiman
常連さん
会議室デビュー日: 2002/06/26
投稿数: 40
投稿日時: 2002-09-04 10:48
ありがとうございます。

マシンは、Sunのマシンです。
[SUNW Ultra-1]

現在やりたいこととしましては、

Aというマシンのシステム&データのバックアップを
Bというマシンにそっくりそのままコピーしようとしていたのですが、
Aマシンの/export/home1の容量がBマシンのどのスライスよりも大きいために、
Bマシンのファイルシステムをどうにかしたかったのです。

いろいろウェブで見ていると、DiskSuiteの説明のところに、

<ファイルシステム容量の増加>
olstice DiskSuite は、単一のファイルシステムを複数の物理ディスクに分散させて
ファイルシステムの容量を増やすことにより、大規模なファイルシステムをサ
ポートします。
*http://www.sun.co.jp/solaris/solaris7/seas20/disksuite42.html

とありましたので、DiskSuiteが必要かと思いました。
確かに、AマシンはRAID5をくんでいるようですが、ファイルシステムの増加=RAID
ということになるのでしょうか?すみません、初心者なのでその辺から分かっておりません。

NAO
ぬし
会議室デビュー日: 2001/10/24
投稿数: 1256
お住まい・勤務地: 神奈川のはずれから東京の下町
投稿日時: 2002-09-04 12:53
>nishimanさん
こんにちは。

やりたいことはわかりました。
確かにDiskSuiteはファイルシステムを2重化したりRAIDを組んだりする事が
可能ですが…

/export/home1
と言う事はシステム領域ではなくユーザーデータとかを保管する
領域ですから(そこにソフトをインストールしたりしていれば別ですが…)

ユーザーデータだけで、かつディスク全体の容量がA=Bで
スライスの切り方が違っているだけであれば、
以下の様な手段も可能です。


Bの使用していない(あるいは消しても良い)スライスを
/export/home1/〜
としてマウントという手段が出来ます。

2重化とかして運用するのでなければ簡単な解決法としては
こういった方法も有りますが…

システム的に同じにしたいので有れば、再度newfsするしか無いですね:D


NAO
ぬし
会議室デビュー日: 2001/10/24
投稿数: 1256
お住まい・勤務地: 神奈川のはずれから東京の下町
投稿日時: 2002-09-04 13:15
書き方が分かりにくかったと思いますので、例を挙げて見ると…

Aマシンの結果

dfの結果が以下の様になってたとします。(抜粋)

/dev/dsk/c0t0d0s3 12899627 9 12770622 1% /export/home1

で、vfstabが以下の様に書かれているとします。(抜粋)

/dev/dsk/c0t0d0s3 /dev/rdsk/c0t0d0s3 /export/home1 ufs 1 yes -

で、Bマシンのdfが

/dev/dsk/c0t0d0s3 689962 9 6770622 1% /export/home1

で、他に空きディスクがあるならば、

vfstabに

/dev/dsk/c*t*d*s* /dev/rdsk/c*t*d*s* /export/home1/aaa ufs 1 yes -

とかマウントポイントを追加します。

この際にあらかじめmkdirでディレクトリは作っておいて下さい。
で、該当スライスにnewfsを実施して、ファイルシステムを作ります。

あとは手動でマウントするなり、リブートすれば

/export/home1/aaaというディレクトリが追加したディスクに作られますので、
そこに入らない部分をバックアップするというのは如何でしょう?
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)