- - PR -
 
PS2キーボード・マウスが使えない・・・
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
  | 
 投稿日時: 2005-04-27 14:34 
こんにちは!あきと申します。
早速ですが質問あせて頂きます。 今会社でWindows2000のデスクトップ省スペース型パソコンの設定をしているのですが、 PS2タイプのマウス・キーボードが使えません^^: 再起動をかけても使用ができない状態です。 デバイスマネージャーをみても特にエラー表示はありませんでした: USBタイプの物は使えますが・・・ なぜPS2タイプに拘るかと言いますと、バーコードリーダー(オリンパス製)PS2タイプの設定もあるからです。 言葉足らずの部分があるとは思いますがまたなにか返事をいただければ追加します。 宜しくお願いします。  | ||||
  | 
 投稿日時: 2005-04-27 14:47 
今日は。
 PS/2ポートはあるけど差しても使えないって事ですかね? (^^ゞ だとするならば、BIOSの設定で無効にしてないですかね? 周りの詳しい人に「BIOS」は聞いて下さいね。 _________________ Inspired Ambitious ISMS Assistant Auditor  | ||||
  | 
 投稿日時: 2005-04-27 15:47 
メーカー品ならメーカーのサポート窓口があると思うので、そちらに聞いたほうが
早いと思いますよ。 少なくとも機種名とかの情報も無いままではここにきてる方々にはアドバイスは できないと思います。  | ||||
  | 
 投稿日時: 2005-04-27 15:50 
こんにちは、じゃんぬ です。
 まず、他のマウスでも試してみるとか、色々やりました? _________________ C# と VB.NET の入門サイト じゃんぬねっと日誌  | ||||
  | 
 投稿日時: 2005-04-27 16:16 
NAOさん・綾瀬さん・じゃんぬねっとさん ご返事ありがとうございます^^
パソコンはメーカー品で『NEC』のMATEです。 PS2ポートはありますが挿しても使えません^^:、いろいろなPS2タイプを試しましたが結果は同じでした・・・ デバイスマネージャで現在このドライバは必要が無い為『無効』になっています。と表示されていました。 有効にした後に再起動をかけてみたのですがダメでした・・・ BIOS設定ですがどの項目を確認すればいいんですか? 他の設定が終わってしまったので再セットアップはできる限り避けたいですね(><)  | ||||
  | 
 投稿日時: 2005-04-27 16:19 
 やっぱりおそらくBIOSで無効になってますね。 マニュアルとかに設定方法書いてあるはずですので、 その場所を探してみて下さいね (会社なのであれば周りに詳しい人は居るはず。) _________________ Inspired Ambitious ISMS Assistant Auditor  | ||||
  | 
 投稿日時: 2005-04-27 16:56 
メーカ物のハードウェアの操作ならば、やはりメーカの窓口は確実ですよ…。
NEC であれば、121コンタクトセンターをどうぞ。  | ||||
1
