- PR -

特定のキーだけ入力出来ない

1
投稿者投稿内容
ULPAN
会議室デビュー日: 2005/05/11
投稿数: 2
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2005-07-13 19:29
御世話になります。

初めてのトラブル現象で、何か情報お持ちでしたら教えて頂けないでしょうか。

OS:WindowsXP SP1
接続ハード:ローカルプリンタ(R社製) PRT自動切換え機で接続 パラレル
キーボード:PS2

【現象】
メールやエクセルなので文字を入力中、いきなり[B]のキーが入力できなくなる。
再起動すると、入力が可能となる。

ローマ字入力で、"ba" と入力すると、「あ」と表示される。
直接入力で、小文字bを入力すると、何も入力されない。
直接入力で、大文字Bを入力すると、Bと入力される。

【切分け】
@キーボード交換 → 再現
AUSBキーボードへ交換→再現
Aパソコン/キーボード交換(新規購入品) → 再現

※パソコン交換準備の間、ノートパソコン(ThinkPAD T23)利用時は現象発生せず。
 ノートパソコンにはプリンタは接続していない。

【現在の推測】
@よくあるなにかのキーに触れて入力モードが変わってしまう。
 →でも決まって[B]キーだけ。そこから切分け作業のアイデアがない
A現象が発生したのは、プリンタを入替えた以降。
 一応、自動切換え機で共有しているので、印刷JOBが流れている時と
 印刷中に[B]キー入力を行ったが再現せず。
 ※他の端末でも同じプリンタに入替た端末では発生していない

中々他に当たりを付ける部分が思い浮かばず、現在、発生したら再起動で
対応してもらってます。一応再現する直前に何を行ったか覚えてもらうよう
にしてますが。

本人の無意識なキー操作の可能性か、プリンタ絡みか。。。。。

発生した時に使用するアプリケーションは、今の所Outlookとエクセルです。
特定のアプリケーション利用時でもなさそうです。

何かあたりをつけられそうな所ありますでしょうか?






ULPAN
会議室デビュー日: 2005/05/11
投稿数: 2
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2005-07-14 10:42
自己レスです。

原因はプリンタ絡みのようでした。
プリンタがアイドリング状態(又は省電力モード?)になった瞬間に
キーボードの[B]が入力できなくなりました。

他のPCでも同じプリンタを使用していますが、障害端末は自動切換え機
を使用して2台のPCがプリンタに接続されています。

今回、自動切換え機を外して、Network共有で使用させ様子見としました。
切替機の故障なのか(2台のうち1台しか現象出ないので)、ケーブルかまだ
詳細な切分けまでしてませんが。



1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)