- PR -

NFSマウントできない

1
投稿者投稿内容
kun
会議室デビュー日: 2005/09/10
投稿数: 5
投稿日時: 2005-09-10 00:36
原因がわからないので教えてください.

NFSサーバー:Windows server (on NAS)
NFSクライアント:Redhat Linux 9, Redhat Enterprise Linux 3

これまでは問題なくマウントできていたのですが,全システムを立ち上げなおした後
NFSマウントできなくなってしまいました.エラーメッセージは次のようなものです.

% mount -a
mount: RPC: Program not registered

じゃんぬねっと
ぬし
会議室デビュー日: 2004/12/22
投稿数: 7811
お住まい・勤務地: 愛知県名古屋市
投稿日時: 2005-09-12 09:08
引用:

kunさんの書き込み (2005-09-10 00:36) より:
原因がわからないので教えてください.

NFSサーバー:Windows server (on NAS)
NFSクライアント:Redhat Linux 9, Redhat Enterprise Linux 3

これまでは問題なくマウントできていたのですが,全システムを立ち上げなおした後
NFSマウントできなくなってしまいました.エラーメッセージは次のようなものです.

% mount -a
mount: RPC: Program not registered


参照リンク。
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/NFS-HOWTO/troubleshooting.html

# 「全システムを立ち上げなおした」の解釈にもよりますが、
# これまでは問題なかったのなら、もう調べてそうですが...


_________________
C# と VB.NET の入門サイト
じゃんぬねっと日誌
kun
会議室デビュー日: 2005/09/10
投稿数: 5
投稿日時: 2005-09-12 19:38
返答ありがとうございました.
解決できそうです.
じゃんぬねっと
ぬし
会議室デビュー日: 2004/12/22
投稿数: 7811
お住まい・勤務地: 愛知県名古屋市
投稿日時: 2005-09-13 09:28
こんにちは、じゃんぬ です。

引用:

kunさんの書き込み (2005-09-12 19:38) より:
返答ありがとうございました.
解決できそうです.


解決「できそう」なのですか、良かったです。
出来たらで良いのですが、解決したら何が原因か教えてください。
情報共有のためにも是非聞いておきたいと思います。


_________________
C# と VB.NET の入門サイト
じゃんぬねっと日誌
kun
会議室デビュー日: 2005/09/10
投稿数: 5
投稿日時: 2005-09-13 19:12
NFSサーバーとクライアントが物理的に離れたところにあるため,現在「解決」することはできないのですが,教えていただいたリンクを見ると原因はWindowsサーバーにあるように思われます.

Linuxクライアント側から
% rpcinfo -p server
とすると,portmapperのudp,tcpと無記名のudp,tcpプログラムが4つ確認できるだけでした.クライアント側からrpcinfoでnfs,mountd,portmapperが確認できなければ,サーバーに問題があると考えたのですが.

Linuxマシン同士でもサーバーとクライアントになっていて,Linuxマシン内ではマウントできております.
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)