- PR -

VPN接続でリモートピア応答は応答していません。対応策!

1
投稿者投稿内容
ジーニ
会議室デビュー日: 2005/09/19
投稿数: 2
投稿日時: 2005-09-19 02:49
インターネット接続後、VPNソフトインストール後接続したら、
「VPN接続でリモートピア応答は応答していません。」と出て
接続できません。どこをチェックしたらよいでしょうか?

(詳細msg)
「VPNセキュリティ接続がクライアントによってローカルで終了されました。
 理由412:リモートピアは応答していません。」

(環境)
 ・OS:Win2000
 ・VPNソフトは、CISCO:4.0.5
(実績あり)

〔チェック情報〕
 ・ipconfig (IPアドレス)-->正常
  ・toracert (IPアドレス)-->×(最初から×)
  ・ローカル接続 -->有効
  (マイネットワークのプロパティで出てくる設定、
   VPNソフトインストール時は無効になっていた)

 ローカル側(自分のPC)の問題だと思うのですが、どこをどう
 設定したらよいかわかりません。
 どなたか教えてくださーい。お願いします。

 以上よろしくお願いします。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2005-09-19 17:09
こんにちわ.
引用:

ジーニさんの書き込み (2005-09-19 02:49) より:

インターネット接続後、VPNソフトインストール後接続したら、
「VPN接続でリモートピア応答は応答していません。」と出て
接続できません。どこをチェックしたらよいでしょうか?


VPN サーバまでちゃんと接続できていないのでは?
環境が書かれていないのでわかりかねますが,
ご自分の利用されている環境であれ,対面の VPN サーバ側であれ,
Firewall などで通信を抑制されていたら当然接続できないでしょうから.
あるいは手前が固定された IP address でなければダメだとか,
いろいろ運用上の決まり事もおありでしょう.
その辺をその VPN を管理している人に確認されましたか?
ジーニ
会議室デビュー日: 2005/09/19
投稿数: 2
投稿日時: 2005-09-19 20:22
kazさんコメントありがとうございます。

実は、今回の環境は米国のホテルでVPN接続しようとして
います。kazさんがおっしゃる通りVPN サーバまでちゃんと接続
できていないという認識にあります。
しかし、一緒に同行した人のPCでは正常に接続が出来ているので、
ホテル側の環境とは感じていません。
(以前私も接続できていました。PCは別のものですが)

・PCの接続方法は無線LAN
・接続できている動向者と違うのが、OS(XPと2000の違い)
 と、それから、無線LANカードの規格が違います。
 ->接続できているPC:802.11b/a/g
 ->私のPC:802.11b

 基本的なPC設定が間違っていないとすれば、この802.11bでは
 VPN接続できないのかなと疑っているのが現状です。
 
 どなたかこんな経験された方があれば教えていただけないかなぁ
 とバタバタしている次第です。


 以 上

1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)