- - PR -
キーボードに触ると…。
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-09-29 00:07
初めて書き込みます。失礼があったら申し訳ありません。
今日、PCをいつもどおりいじっていたら、キーボードで文字を入力する度に、本体からブーッと言うエラー音のようなものが嗚り、終まいには何も入力出来なくなってしまいました。 これは、キーボードが壊れてしまったのでしょうか??? それとも単にロックがかかってしまっただけですか? 初めての事で戸惑っています。 こう言う時は、どうしたらいいのですか?教えて下さい。 ※ちなみに今は、手書き入力パッドで入力しています。 | ||||
|
投稿日時: 2005-09-29 00:17
まず原因の切り分けが必要と思います。 問題のキーボードのほかに、何かキーボードをお持ちではないでしょうか? 家族や知り合いにPCを使っている方がいれば、一時的に借りてつなぎ 換えることで、キーボードの故障なのか、そうでないかの判断ができる のではと思えます。 | ||||
|
投稿日時: 2005-09-29 01:54
前に使っていたキーボードならありますけど、そっちは全く使えないものなんで
す…。 だから友達のを借りるとかしないとわからないですよね…。 ただ近くに居ないんです。 例えば、知り合いに借りて使えるようであれば、キーボードの故障と言うことに なるんですか? 質問ばかりでごめんなさい。 | ||||
|
投稿日時: 2005-09-29 08:56
ちょっと余談になりますが
マウスだけしか使えない場合にはスクリーンキーボードが便利ですよ スタートメニューより 「プログラム」→「アクセサリ」→「ユーザー補助」→「スクリーンキーボード」 OSのインストール状況により入ってない場合もありますが アプリケーションの追加と削除で追加も可能です | ||||
|
投稿日時: 2005-09-29 09:08
こんにちは、じゃんぬ です。
何ゆえにロックだと思ったのですか? 直前に何か変わったことやりました? [コントロール パネル] - [キーボード] - [ハードウェア] で、 キーボードの状態をとりあえず、見て頂けますか? _________________ C# と VB.NET の入門サイト じゃんぬねっと日誌 | ||||
|
投稿日時: 2005-09-29 09:16
みなさん親切に解答されてますが、ちょっと質問する所間違えているのでは?
例えて言うならば、カレー屋で「ラーメン一丁」って頼んでるような質問だと思います。 (まぁ、ラーメン屋でカレーって例あるから、なぜカレー屋でラーメン無いんだ!と言いたくなりますが。)
この書き込みの雰囲気から察するに、たぶん近くの電気屋で買ってきたパソコン使ってるんですよね? それなら、その電気屋さんに相談すると良いですよ。 (てか、そのパソコン、電気屋で5年保証とか言われてたりしませんか?保証書用意して、まず電話するのが一番いいと思いますよ。) | ||||
|
投稿日時: 2005-09-29 10:20
ねこさんこんにちは。
>キーボードで文字を入力する度に、本体からブーッと言うエラー音のようなものが なんだったか、だいぶ前にそんなことを経験しましたが、原因は忘れました。 キーボードとマウスを繋ぐところを間違えたりしていませんよね? 再起動してもだめですか? メモリ(リソース)不足とか...? OSはなんでしょう? Windows98 Meあたり? [ メッセージ編集済み 編集者: なか-chan 編集日時 2005-09-29 10:21 ] | ||||
|
投稿日時: 2005-09-29 15:13
生姜さん>初めまして。スクリーンキーボードの機能を教えて下さり、ありがとうございます。早速使っています。
じゃんぬさん>初めまして。変わった事?って言うか、何かのボタンをまとめて押しちゃった気がします。ちょっと覚えていないのですが…。申し訳ありません。 状態は、キーボードは、正常に動作しています。となっているのですが…。 冬寂さん>初めまして。場違いな質問で申し訳ありません。でもどこで質問したらいいのかわからなくて…。 パソコン自体は、近くの電気屋さんで買ったものですが、キーボードは母の勤め先でもらってきたものなんです。前に使っていた電気屋さんで購入したキーボードは壊れてしまいました。 だから、保証書がないのです。 なか-chanさん>初めまして。キーボードのつないでる場所は合っているみたいです。マウスはちゃんと動くので…。 再起動をしてもダメでした。OSはWindowsXPです。 |