- - PR -
 
[VB.NET]ドロップダウンリストで初期表示を未選択状態にする
1
| 投稿者 | 投稿内容 | 
|---|---|
  | 
 投稿日時: 2005-10-18 15:25 
いつもお世話になっておりますm(_ _)m
今日は、ドロップダウンの初期表示に関して質問させてください。 初期設定で、 dltDropDownList.Items.Add("aaa") dltDropDownList.Items.Add("bbb") とすると、 リストには、2項目追加され初期表示は"aaa"になります。 希望としては、初期表示を空欄(何も選択されていない状態)にしたいのです。 SelectedIndexを-1にするのかな、とやってみるもうまくいかず…。 ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いしますm(_ _)m  | 
  | 
 投稿日時: 2005-10-18 15:45 
板違いです。
Insider.NET 会議室 に投稿し直してください。 _________________ C# と VB.NET の入門サイト じゃんぬねっと日誌  | 
  | 
 投稿日時: 2005-10-18 15:55 
あ、すみません!
板を間違えました!( ̄□ ̄; Insider.NET会議室の方に投稿しなおしましたm(_ _)m  | 
1
