- - PR -
 
IrDAについて
1
| 投稿者 | 投稿内容 | 
|---|---|
  | 
 投稿日時: 2005-10-19 14:22 
WindowsXp で USBにIRドングル(irStick mk2)を挿入して赤外線の通信を行っています。
irCommを用いて仮想シリアルポートで通信しています。 IRドングルが相手の赤外線デバイスを見つけると、タスクトレイに赤外線モニタが表示されますが、この検出に時間が数秒かかっています。 この時間を短くしたいのですが、どうすればいいのかわかりません。 Windows95の時代はMSIRというものが存在していたのですが、、、 IrDAの通信設定で検出間隔を変えることができるのでしょうか。 Link turn around の時間を設定できるのかどうか。  | 
1
