- - PR -
 
共有フォルダの表示が消えません
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
  | 
 投稿日時: 2006-01-13 10:17 
おはようございます。
マイコンピュータでLAN内のコンピュータを開き、共有フォルダを表示させると、既に削除されている共有フォルダまで表示されてしまいます。(アクセスはできません) なぜ表示され続けているのか、どうしたら表示がされなくなるのかわかりません。 初心者の質問ですみません。 どうぞ、よろしくお願いいたします。  | ||||
  | 
 投稿日時: 2006-01-13 10:36 
 意味が少し判りません... 共有フォルダの中に、共有フォルダがあるんですか? ショートカットとかそういうことではなくて? 共有ルートではなくて? _________________ C# と VB.NET の入門サイト じゃんぬねっと日誌  | ||||
  | 
 投稿日時: 2006-01-13 11:06 
マイコンピュータじゃなくて、マイネットワークでは…という気がしつつ。
マイネットワークに並んでいるフォルダのアイコンは、単なるショートカットです。  | ||||
  | 
 投稿日時: 2006-01-13 11:07 
こんにちわ.
もしかして「Directory の実体は削除してしまったけど,共有設定は残ったまま」 なのではないでしょうか? 共有設定された Directory を, explorer から削除すると共有設定も同時に無効にしてくれるようですが, command prompt などから del したりすると, 共有設定が残ったまま Directory が削除され, 「共有設定がされているのに Directory が見つからない」といった 内容の warnning が eventlog に記録された記憶があります. たしか,同じ Directory を作って, 共有設定を解除してからその Directory を削除すると解消したような...  | ||||
  | 
 投稿日時: 2006-01-13 11:20 
ご返事ありがとうございます。
>マイネットワーク そうでした。すいません。 >command prompt などから del したりすると 共有フォルダのあった相手先のPCでは、マイコンピュータから、普通に右クリックで削除したのですが。  | ||||
  | 
 投稿日時: 2006-01-13 11:32 
みきさんが「共有フォルダ」と言っている物が表示される場所は?
マイ ネットワーク直下でしたら、それはショートカットであり実体ではありません。 [-] マイ ネットワーク [-] ネットワーク全体 [-] Microsoft Windows Network [-] [ワーク グループ名] [-] [端末名 1] [+] [共有ルート 1] ・・・ [*1] [+] [共有ルート 2] ・・・ [*1] [+] [共有ルート 3] ・・・ [*1] [+] [共有ルート 1 - 端末名] ・・・ [*2] [+] [共有ルート 2 - 端末名] ・・・ [*2] [+] [共有ルート 3 - 端末名] ・・・ [*2] [*1], [*2] どっち? と聞いていたわけですが。 _________________ C# と VB.NET の入門サイト じゃんぬねっと日誌  | ||||
  | 
 投稿日時: 2006-01-13 11:36 
じゃんぬねっとさん、お手数かけてすみません。
*1の方です。*2の方は削除できるので、特に問題はないです。  | ||||
  | 
 投稿日時: 2006-01-13 12:45 
もしかしたらF5押してみると、消えてくれるかも。
あと、共有リソースを削除したPCのマイネットワークで自分を開くと、どうなんでしょう。  | ||||
