- PR -

壊れたPCのハードディスクをPCにつないでデータを取り出したい。

投稿者投稿内容
take
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/08/13
投稿数: 177
お住まい・勤務地: 沖縄県北部
投稿日時: 2006-02-10 01:04
いつもお世話になります。
windowsXP(HOME)を使用していましたが、変な音がして
起動しなくなりました。大事なデータが入っているので
HDDの中のデータだけでも何とか救出しようと思って
動いているPC(WIN2000)にHDDを接続してみたものの
windowsがドライブとして認識してくれません。
BIOSはちゃんと認識してくれてるみたいなのですが・・・。
WIN2000も同じNTFSなので互換性があるだろうと接続
してみたのですが、そもそもこのようにしてデータを取り
出そうとすること自体がまちがいなのでしょうか?
WIN98の時は問題なくできたので今回もいけるのではと
思っています。
ファイルシステムがNTFSだからできないとかできるとか、
その辺の情報をご存知の方がいらっしゃいましたら
ご教示いただきたいです。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2006-02-10 01:10
こんばんわ.
引用:

takeさんの書き込み (2006-02-10 01:04) より:

HDDの中のデータだけでも何とか救出しようと思って
動いているPC(WIN2000)にHDDを接続してみたものの
windowsがドライブとして認識してくれません。
BIOSはちゃんと認識してくれてるみたいなのですが・・・。
WIN2000も同じNTFSなので互換性があるだろうと接続
してみたのですが、そもそもこのようにしてデータを取り
出そうとすること自体がまちがいなのでしょうか?


「管理ツール」->「コンピュータの管理」->「ディスクの管理」では見えていますか?
引用:

WIN98の時は問題なくできたので今回もいけるのではと
思っています。


Windows98 は NTFS に対応していません.
ですのでこの問題と全く関連性がありません.
hitoko
ぬし
会議室デビュー日: 2002/05/12
投稿数: 505
投稿日時: 2006-02-10 06:17
 BIOSが、認識しているのであれば、データを取り出せる可能性はあります。
ただ素人ができるものではなくて、サルベージを専門にしている方に依頼することです。ただべらぼうに料金はかかりますが。
kalze
ぬし
会議室デビュー日: 2003/10/23
投稿数: 406
お住まい・勤務地: 東京・東京
投稿日時: 2006-02-10 10:19
とりあえず問題の切り分けを順にされてみてはいかがでしょう。
問題というのは、なぜ(どの段階で)HDDを認識していないのか。
まずはkaz様のお尋ねの通り、ディスクの管理では見えているかどうか。

引用:

BIOSはちゃんと認識してくれてるみたいなのですが・・・。
WIN2000も同じNTFSなので互換性があるだろうと接続
してみたのですが、そもそもこのようにしてデータを取り
出そうとすること自体がまちがいなのでしょうか?



別に間違ってはいないとおもいます。
手順などになんらかの問題があるかもしれないし、HDDに問題(HDDが壊れている)のかもしれないし。
我々はどちらかは実物を見れるわけではないので、それを判断するための情報を必要とするので、最初に書いたように順に問題の切り分けをして確認されてみてはいかがでしょうか?

引用:

WIN98の時は問題なくできたので今回もいけるのではと
思っています。



Win98でつかっていたHDDをWin2000なPCにつないで救出したということであれば、
同様の方法でできる可能性はあります。

XPも2000もNTFSを扱えるので、NTFSであること自体はとりあえず問題にはならないかと。
HDDを2000で認識しないというのが、どのような状態であるのかなど、状況を正確に把握しないとなんともいえないということだとおもいますので、ご自身で問題の切り分けができない(どうすればできるのかわからない)のであれば、kaz様や今後他の方がお尋ねになることに正確に答えて切り分けてみてください

引用:

hitokoさんの書き込み (2006-02-10 06:17) より:
 BIOSが、認識しているのであれば、データを取り出せる可能性はあります。
ただ素人ができるものではなくて、サルベージを専門にしている方に依頼することです。ただべらぼうに料金はかかりますが。



専門業者に頼むという選択をするのであれば、BIOSが認識しているかどうかは別に関係ないでしょう。
HDDの中のデータを記憶させる円盤が無事であれば、業者はやってくれます。

一般人が業者に頼むと料金は高いので、データの重要性と比較してその価値があるかどうかという問題は確かにありますけど。
take
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/08/13
投稿数: 177
お住まい・勤務地: 沖縄県北部
投稿日時: 2006-02-10 12:22
皆様、ご返答いただきありがとうございます。
自分の質問文を読み返してみると、分かりにくいことに
気がつきました。大変失礼しました。
できる限り問題を切り分けたいと思います。

「管理ツール」->「コンピュータの管理」->「ディスクの管理」では見えていますか?
 →見えていないです。

サルベージ業者に依頼
→コスト的に無理があり、考えていません。
PCは起動しなくなったけどもしかしたらHDDは生きてるのではないかという
かすかな望みを持ちながら、データを取り出したいと思ってるしだいです。
HDDが死んでいるならデータはあきらめます。

私が「WIN98のときはできた」というのは、前にも同じようなケースがあり、
そのときに壊れたPCがWIN98でした。壊れたPCのCドライブを問題なく動作する
WIN98のマシンにスレーブとして接続したらデータが問題なく取り出せたので、
今回も同じ要領でやろうとしたらできなかったという話です。言葉足らずで
申し訳ないです。HDDが壊れていないと仮定してデータが取り出せないとすれば、
FATのときに可能だったことがNTFSではできないような仕様になってるのかも
しれないと思ったのです。

私の中での疑問をまとめると、

1.NTFSではこの取り出し方は無理なのかそれともできるのか
2.BIOSで認識したHDDは壊れてない可能性が高いのかそれともそうでもないのか
3.HDDの破損を確認する方法はどうすればいいのか

になるのかなと。

引き続きよろしくお願いします。

[ メッセージ編集済み 編集者: take 編集日時 2006-02-10 12:41 ]
甕星
ぬし
会議室デビュー日: 2003/03/07
投稿数: 1185
お住まい・勤務地: 湖の見える丘の上
投稿日時: 2006-02-10 12:49
引用:

takeさんの書き込み (2006-02-10 12:22) より:
1.NTFSではこの取り出し方は無理なのかそれともできるのか


可能なはず。ただし、WindowsXPのNTFSはVer5、SPを適用していないWindows2KはNTFSVer5に対応していない可能性がある。また、暗号化を行っていた場合、暗号鍵のバックアップがないと読み出す事は出来ない。
引用:

2.BIOSで認識したHDDは壊れてない可能性が高いのかそれともそうでもないのか


どちらともいえない。BIOSの自動認識出来ないHDDでも、シリンダ数などを適切に設定すれば読めた経験もある。もちろんBIOSが認識しても、HDDが物理的に壊れているなら読めない場合もある。「異音がしていた&起動しなくなった」と言う状況から察して、読める可能性は低いかと。
引用:

3.HDDの破損を確認する方法はどうすればいいのか


非破壊検査で知るためには、使ってみる以外に無い。正常に動作するなら壊れていないし、動作しないなら壊れている。

[ メッセージ編集済み 編集者: 甕星 編集日時 2006-02-10 12:50 ]
take
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/08/13
投稿数: 177
お住まい・勤務地: 沖縄県北部
投稿日時: 2006-02-10 13:01
甕星さんご返答ありがとうございます。
引用:

WindowsXPのNTFSはVer5、SPを適用していないWindows2KはNTFSVer5に対応していない可能性がある。



なるほど、HDDが無事に動くと仮定してXP同志ならいける可能性は高く
なるということですね。

引用:

「異音がしていた&起動しなくなった」と言う状況から察して、読める可能性は低いかと。


そうですか、できないならあきらめます。

引用:

非破壊検査で知るためには、使ってみる以外に無い。正常に動作するなら壊れていないし、動作しないなら壊れている。


そうですよね。そもそも動かし方が正しくなければ確認ができないわけ
ですね。

まずはXPに接続してやってみます。
ありがとうございました。
unibon
ぬし
会議室デビュー日: 2002/08/22
投稿数: 1532
お住まい・勤務地: 美人谷        良回答(20pt)
投稿日時: 2006-02-10 13:53
引用:

takeさんの書き込み (2006-02-10 01:04) より:
いつもお世話になります。
windowsXP(HOME)を使用していましたが、変な音がして
起動しなくなりました。


どんな音でしょう?
モーター関連だったら、揺すってみるといいこともあります。揺するというか回転させてみるといいです。3軸あって正回転・逆回転だから6通りを何回か試してみてはどうでしょうかね。
サルベージ業者のエンジニアも、たぶん最初はそんなことをしてますよ。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)