- - PR -
 
クライアントPCにバッチファイルを自動実行させたい
1|2|3
次のページへ»
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
  | 
 投稿日時: 2006-04-20 16:47 
お世話になります。
ファイルサーバー上にあるアプリケーションを実行させるバッチファイルを作成しました。 これをクライアントPCユーザー(社員)に気づかれずにクライアントPCで毎日1回実行させたいのです。 環境 ---------------------------------- ワークグループ環境 対象クライアントOS・・・Win2000pro、WinXPpro ---------------------------------- 考えましたのは、バッチファイルをクライアントPCのスタートアップフォルダに 入れ込んで隠しファイルにして実行させる。 上記方法ですと隠しファイルにしますとスタートアップ時に実行されない事が判明しました。 隠しファイルにしないとユーザーが見つけた場合、削除される可能性があるので なるべくユーザーには隠匿したいのです。 ユーザーになるべく気づかれずにバッチファイルをPC起動時に自動実行させる方法の知恵をお貸しいただけますでしょうか。  | ||||||||
  | 
 投稿日時: 2006-04-20 16:50 
タスクで実行するというのはどうでしょう。
 | ||||||||
  | 
 投稿日時: 2006-04-20 17:00 
iwamu様レスありがとうございます。
タスクはユーザーに勝手に削除されないように何かロックかけることは できますでしょうか?  | ||||||||
  | 
 投稿日時: 2006-04-20 17:15 
こんにちわ.
 結局,管理者権限を持っていたら何らかの形で削除してしまえるのでは?  | ||||||||
  | 
 投稿日時: 2006-04-20 17:23 
KAZ様レスありがとうございます。
仰る通りです。 追記で申し訳ないのですが、クライアントPCはADMIN権限持っております。 今回は「なるべく隠匿」で結構なのです(笑 あとはルール上の運用という事でシステム管理者の権限を使おうかなと 思っておりますので。  | ||||||||
  | 
 投稿日時: 2006-04-20 19:10 
 であれば,わかり難い場所に置いてしまえばよろしいのでは? さらに,startup だと目に付くので, policy で logon script として割り当ててしまうとか.  | ||||||||
  | 
 投稿日時: 2006-04-21 10:27 
クライアントPCはドメインに参加しているのですか? であれば、ログオンスクリプトで実行
すればいいように思いますが、「ユーザに気づかれないように」という要件からすると、 適当でないかもしれませんね。  | ||||||||
  | 
 投稿日時: 2006-04-21 11:05 
おはようございます.
 
 logon script を窓を表示させないで実行させられたと思います. ※NT Domain の時に実際にやってましたが,詳しいことは記憶のかなたです...  | ||||||||
1|2|3
次のページへ»
