- - PR -
アプリケーションアーキテクチャパターンという言葉の意味
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-07-06 21:11
アプリケーションアーキテクチャパターンという言葉の意味をご教授下さい.
インターネットなどの説明を見ると以下のように記述されております. 「アプリケーション開発においてシステムを構成するコンポーネントの構造やコンポーネント間の関係をパターン化した」 私自身よくわからない点は, ・(1)業務ロジックのパターンなのか それとも ・(2)システムのアーキテクチャのパターンなのか なのか,はたまたそれ以外なのかという点です. | ||||
|
投稿日時: 2006-07-07 00:13
「どっちでもあり、どっちでもない」ということになると思います。 私の理解としては、「アプリケーション」を固定の「環境」とみなして そのアプリケーションをどのように「配置」するかの「ベストプラクティス」 をまとめることを「アプリケーションアーキテクチャパターン」というのか と思ってました。 「業務ロジック」を固定の環境とみなせれば「仕様」としての「アプリケーション」 ともいえますし。 「システムのアーキテクチャ」を「アプリケーション」というのは、、ちょっと 無理がある気が。まぁ「仕様」として「固定」といえなくもない。。。 要するに「アプリケーション」なんぞ開発している暇のないSIerの苦肉の策だと 思ってますが。とりあえず「アプリケーション」と勝手に括って「パターン」を 見出してしまおうという。。。 | ||||
|
投稿日時: 2006-07-07 14:53
アドバイスありがとうございます.
>アプリケーションをどのように「配置」するか 「アプリケーションをコンポーネント(機能の単位など)で分割し、 コンポーネントをどのように配置するか」という 理解でよろしいでしょうか? 頂いた意見を元に,アプリケーションアーキテクチャパターンという言葉の意味を 以下のように修正いたしましたがいかがでしょうか? アプリケーション開発において、アプリケーションを構成するコンポーネントの構造や コンポーネント間の関係をどのようにすればいいかという ベストプラクティスをパターンとしてまとめたもの。 |
1