- - PR -
BATファイル実行時のカレントディレクトリについて
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-08-16 13:34
BATファイルをダブルクリックして実行した際のカレント
ディレクトリはどうなるのかについて教えて下さい。 状況は以下の通りです。 <状況> 以下の2ファイルをCDに焼いています。 ・AAA.BAT ・BBB.VBS AAA.BATの中身の記述は以下のようにCSCRIPT経由で BBB.VBSファイルを実行するだけです。 「cscript BBB.VBS」 ここで,CD上に存在する「AAA.BAT」をダブルクリックして 実行しようとすると,特定端末(3台中1台)においてのみ 以下のエラーが発生します。(CDのドライブはF) 「入力エラー: スクリプト ファイル "C:\BBB.VBS" が見つかりません。」 ※テストした5台については,OSとサービスパックレベルまでは同一。 ただし,お客様環境端末の為,詳しい違いまでは分からない。 エラーの発生する端末において,障害切り分けの為に以下の事も試しました。 ・DOSコマンドプロンプトより実行してエラーが発生しないことを確認 ・「ファイル名を指定して実行」で,CDまでのフルパス指定(F:\AAA.BAT)を実行してエラーが発生しないことを確認 ・CDでは無く,USB(リムーバブルディスク)にファイルを格納して,ダブルクリックして実行してエラーが発生しないことを確認。 何故かCDでダブルクリックした場合だけ(更に特定端末の場合だけ), カレントディレクトリが「C:\」と認識されているように見えます。 何か原因について分かりますでしょうか? OS:Windows 2000 Professional Edition SP:SP4 | ||||
|
投稿日時: 2006-09-18 23:24
#蛇足ですみません(汗
phpBB日本語版特有の<FONT face="Verdana, MS Pゴシック">のせいだと思います。英数字に対してはVerdanaが適用されますのでascii表記になります。 | ||||
|
投稿日時: 2006-09-18 23:31
さらに蛇足です。
上記のように、BB コードの [code] タグを使えば問題なしです。 _________________ C# と VB.NET の入門サイト じゃんぬねっと日誌 | ||||
|
投稿日時: 2006-09-19 15:05
典型的なmagic_quotes_gpcの考慮漏れ・・ですかね。今さらphpBBの1.4.2に手を入れることも出来ないでしょうから、使う方で気をつけないと。 |
1