- PR -

VMwareへの移行について

投稿者投稿内容
sarukiti
会議室デビュー日: 2006/01/24
投稿数: 13
投稿日時: 2006-10-01 21:42
現在Windows2000で動作しているシステムを
VMwareに移行しようとしています。
移行ツールのP2V Assistantを使用して移行を行おうと
していますが、Webに書いてあるほどうまく移行できない
ということを聞きました。

実際にうまく移行出来た方いらっしゃいますか。
また注意点等ありましたら教えてください。


[ メッセージ編集済み 編集者: sarukiti 編集日時 2006-10-01 21:42 ]
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2006-10-03 09:18
おはようございます.
引用:

sarukitiさんの書き込み (2006-10-01 21:42) より:

Webに書いてあるほどうまく移行できないということを聞きました。


不明瞭な情報で迷うより,製品を取り扱っているところへ
「こんな環境なんですけどドウですか?」と聞いたほうがよろしいかと.
あるいは検証を重ねてみるとか.
masa
ベテラン
会議室デビュー日: 2005/04/27
投稿数: 99
投稿日時: 2006-10-20 00:10
色々な移行ツールがありますが、要は移行元のサーバの
以下ドライバがP2VのCDに入っていないと移行出来ません。
(ブートできなかったり、NICを認識しなかったりします)

・グラフィックカードのドライバ
・RAIDコントローラのドライバ
・NICのドライバ

既にあがってますがメーカーに聞くのがベストだと思います。

ちなみに個人的にはP2Vはドライバがあまり入っていないのでは?
と感じてます(ブートできないことが多い)

メーカーのホームページに数多くのサーバを何の問題もなく
移行したと書いてあるが本当かよ・・・と感じます。

個人的にはTrueImageのUniversalリストアオプションがよいと思います。
Rakkyo
会議室デビュー日: 2006/10/27
投稿数: 5
投稿日時: 2006-10-27 13:14
うちの会社でも現在仮想化の評価をしています。

Backup Exec System Recoveryの評価版を使用して、移行したいサーバーのドライブ復元ポイントを作成し、VMWARE標準添付のImporterで、インポートすると一応仮想化は完了しています。

但し、移行したいサーバーに、.Net frameworkをインストールする必要があります。
CDを入手して、CDブートして復元ポイントを作成すれば、移行もとサーバー環境はいじらなくても良いかもしれません。
CDも評価版を入手出来るはずです。

sarukiti
会議室デビュー日: 2006/01/24
投稿数: 13
投稿日時: 2006-10-27 20:39
引用:

masaさんの書き込み (2006-10-20 00:10) より:
個人的にはTrueImageのUniversalリストアオプションがよいと思います。




masaさんありがとうございます。
Universalリストアを試してみたいと思います。
sarukiti
会議室デビュー日: 2006/01/24
投稿数: 13
投稿日時: 2006-10-27 20:42
引用:

Rakkyoさんの書き込み (2006-10-27 13:14) より:
うちの会社でも現在仮想化の評価をしています。

Backup Exec System Recoveryの評価版を使用して、移行したいサーバーのドライブ復元ポイントを作成し、VMWARE標準添付のImporterで、インポートすると一応仮想化は完了しています。

但し、移行したいサーバーに、.Net frameworkをインストールする必要があります。
CDを入手して、CDブートして復元ポイントを作成すれば、移行もとサーバー環境はいじらなくても良いかもしれません。
CDも評価版を入手出来るはずです。





Backup Execにもそんな機能があるんですね。
でも移行元サーバに.Net frameworkをインストールしないといけないのは
私の環境ではつらいかもです。
移行確率がどれくらいだったか等教えてもらえるとありがたいです。
またよろしくおねがいします。
Rakkyo
会議室デビュー日: 2006/10/27
投稿数: 5
投稿日時: 2006-11-01 20:35
.Net frameworkのインストールが難しい場合は、サーバーを、BackupExec System Recovery製品CDから再起動して、ネットワーク先のサーバーに、ディスクイメージを作成すれば良いかと思います。
実は、BackupExec System Recovery製品CDからの起動は、評価版のCDがまだ手に入っていませんので実施出来ていませんが、オンラインでバックアップしたイメージから、VMWARE Importerでインポートして稼働しました。

今のところ、DELL 2600,500SCを実施して成功したのは500SCだけです。
DELL 2600はVMWARE上で起動しませんでした。
原因はまだ特定できていませんが、サーバーインストール時に作成されたメーカーのユーティリティパーティションではないかと思います。
MBRが書き込まれてあったり、このパーティションを消すと、boot.iniも手動で書き換える必要があったりいじくるのは非常に危険ですが、削除してイメージを作成してもダメでした。
IBMなどユーティリティパーティションが自動作成されているサーバーも無理なのではと心配しています。
あと何点か試していないこともあるので、いろいろ試してみますが、CDがとどいた段階で、Restore Anywareを使用して空のVMWARE仮想サーバー上にリストアしてみようかとも思っています。http://eval.veritas.com/mktginfo/ja/jp/enterprise/fact_sheets/jp_besr.pdf

この方法は、MASAさんがおっしゃっていた、TrueImageのUniversalRestoreと同等です。
UniversalRestoreはオプション製品だったような気がしますが、合わせた価格で比較すると大差はありませんでした。

蛇足ではありますが、Backup Exec System Recoveryのスケジュールは、
(フルバックアップ+1時間おきの増分x6日)x3セット
といった、バックアップ計画が標準で設定出来るので、今のところ私はこちらを気に入っています。
TrueImageでも同様のスケジュールが設定出来るかどうかは詳しくは見ていませんが、その点はご容赦下さい。
sarukiti
会議室デビュー日: 2006/01/24
投稿数: 13
投稿日時: 2006-11-13 23:16
比較的新しいWindows2000サーバやRAID構成になっている
Windows2003サーバからの移行はうまく行うことができました。
NT4.0がまだ動いている古いサーバもあったのでためしにやってみましたが
ゲストOS上にNT4.0をインストールしてそのゲストOS上でP2Vを
行うことでうまく移行できました。
また、Windows2000以外はメーカーのユーティリティパーティションが
構築されていたのでboot.iniのパーティション指定部分を2→1に
変更することで起動できるようにしました。

なおUniversalRestoreやBackupExec System RecoveryはNT4.0に対応
していないみたいなのでNT4.0からの移行には使えないみたいです。

[ メッセージ編集済み 編集者: sarukiti 編集日時 2006-11-13 23:19 ]

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)