- - PR -
MS DocumentWriterで作成した文書を見るには?
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2007-06-19 11:58
最近、MS-Officeを買うと、DocumentWriterがくっ付いてくるようになり、同じOffice
が入っているユーザー間での文書交換には便利になったのですが、そうでないユーザーには使えません。 AcrobatReaderのようにWindowsXPにインストールする方法は無いでしょうか? XPS Document WriterというのがVISTAでは標準で入っているそうですが、これは同一のモノあるいは上位互換のモノなのでしょうか? Microsoft .NET Framework 3.0に含まれるということでインストールして見ましたが、 プリンタの種類の中に出てきません。 ネットで調べる限りでは判らなかったので、ご存知の方がおられましたら、教えて下さい。 よろしくお願い致します。 |
|
投稿日時: 2007-06-19 15:07
http://blog.vichou.net/?eid=272428
かな。 _________________ Inspired Ambitious ISMS Assistant Auditor |
|
投稿日時: 2007-06-19 19:27
有難うございます。
Office2003が入っていない場合の入れ方をお聞きしたかったのですが、Officeのアップグレードをしない限り無理そうですね。 ちなみに、XPS Document Writerなのですが、FRAMEWORKインストール後、再起動したらドライバの扱いで見えるようになりました。 しかし、拡張子が別なので、DocumentWriterで作成された文書は見えないようです。 名前は似てますが、別物のようです。 XPS Document Writer で印刷イメージをファイル化できるのですが、処理がとてつもなく 重いように感じます。 どちらも使い物にならないのでしょうか? 処理速度から言うと、 MDI < PDF < XPS という感じです。 デファクトスタンダードのPDFを使ったほうが無難かもしれませんね。 |
1