- - PR -
 
ユーザープロファイルの容量(内容)について
1
| 投稿者 | 投稿内容 | 
|---|---|
  | 
 投稿日時: 2007-06-25 17:12 
ワークグループ環境からADドメインへ移行に伴い、使用アカウントを変更したいと思っております。
そこで既存アカウントのユーザープロファイルを移行しようと検討しております。 対象台数:500台 OS:Win2KおよびWinXP まずはどれくらいのユーザープロファイル容量なのか[ユーザープロファイル]画面にて確認を行いました。 ただ、全台数を一台一台調査するのは大変なのでVBスクリプトにて下記のフォルダ容量と調査することで対応しようと思いました。 C:\Documents and Settings\使用ユーザアカウント名 実際には上記フォルダ容量と[ユーザープロファイル]画面にて確認を行った容量とかなりの違いがありました。 [ユーザープロファイル]画面にて表示されている容量はどこのフォルダの容量なのでしょうか? ([ユーザープロファイル]画面 ≒ [使用ユーザアカウント名]のフォルダ ではないのでしょうか?) また、別の質問ですが、該当プロファイルのMyDocumentsフォルダに空の10GBのファイルを(コマンドプロンプトで)作成したところ、[ユーザープロファイル]画面では3GBしか増加しませんでした。。。 さらに10GBファイルを作成すると、[ユーザープロファイル]画面では何故か0.9GBとなりました・・・(これはバグですかね・・・) Web等で探しましたが何処にも参考になる文献がありませんでした。 どなたかプロフェッショナルの方、教えてください。 【追記】 尚プロファイルに含まれる情報は、下記の通りと認識しております。 Application Data、Cookies、デスクトップ、お気に入り Local Settings、マイ ドキュメント、最近使ったファイル NetHood、PrintHood、SendTo、スタート メニュー、Templates [ メッセージ編集済み 編集者: レバニラ 編集日時 2007-06-25 17:22 ]  | 
  | 
 投稿日時: 2007-06-27 16:10 
すみません、自己解決しました。
結果としてクライアントはLocal Settingsフォルダは含まれないとのことでした。 (Serverと勘違いしておりました。)  | 
1
