- - PR -
XPとWindows2000のマルチブート
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2008-06-23 16:35
Windows2000 Professionalのインストールに関する質問です。
既にWindowsXPがインストールされたPCにWindows2000を追加し、 マルチブート環境を構築しようとしています。 現在のドライブ構成は以下の通りです。 HDD1(320GB) C:WindowsXP (Active, NTFS, 48GB) D:データ用 (NTFS, 32GB) E:Windows2000 (NTFS, 24GB) ※インストール中 F:ページファイル用 (NTFS, 6GB) G:予備 (NTFS, 24GB) HDD2(80GB) H:前環境のCドライブ Windows2000 (Active, NTFS, 32GB) I:前環境のDドライブ データ用1 (NTFS, 24GB) J:前環境のEドライブ データ用2 (NTFS, 22GB) HDD2は前環境(Windows2000)をツールで丸ごとコピーしたもので、 HDD1へのWindows2000セットアップが完了する迄のバックアップです。 この状態で、HDD1のEドライブにWindows2000をインストールしようと したのですが、セットアップ画面のHDD1全パーティションが 「未フォーマット」と表示されてしまいます。 XPでフォーマットした情報が正しく認識できないようです。 そして、「大容量ディスクなのでFAT32でフォーマットする必要がある。」 という旨のメッセージに従ってそのまま続行すると、 「フォーマットに失敗しました。」というメッセージが表示されます。 既存のWindowsXPをそのままに、Windows2000を追加する方法は あるでしょうか? |
|
投稿日時: 2008-06-23 16:58
こんにちは。
http://support.microsoft.com/kb/306559/ja によると、インストール順が決まっているようです。 要するに、古いものから順に入れるようですね。 その他情報は「windows マルチブート xp」あたりを検索エンジンで探してみてください。 |
|
投稿日時: 2008-06-23 17:05
原則としてWindows2000を先にインストールする必要があります。
たぶんそのほうが早いです。 WindowsXPの使用するNTFSのバージョンはv.3.1です。Windows2000の使用するNTFSのバージョンはv.3.0です。Windows2000発売以降のバージョンのパーティションを認識できると思わないほうが良いかと。 C:ドライブは両方のOSが共通で利用できる形式であることが望まれます。この場合はFAT32に変換したほう無難です。FAT32では48GBを扱えないはずなので、パーティションをきりなおす必要があるかと。 ドライブが5つあるということは、拡張パーティションを使用していますね?拡張パーティションにあるOSをブートすることはできませんので、E:を物理パーティションにきりなおす必要があるかとおもいます。 |
|
投稿日時: 2008-06-23 17:41
未記入Xさん、レスありがとうございます。
> http://support.microsoft.com/kb/306559/ja > によると、インストール順が決まっているようです。 > 要するに、古いものから順に入れるようですね。 いやな予感がしてたんですが、やはりそうですか。orz 甕星さん、レスありがとうございます。 > 原則としてWindows2000を先にインストールする必要があります。 > たぶんそのほうが早いです。 了解しました。 セットアップするアプリがたくさんあるもので、 3日かけた工数をムダにしたくなかったんですけど、 しょうがないですね。 > 拡張パーティションにあるOSをブートすることはできませんので、 > E:を物理パーティションにきりなおす必要があるかとおもいます。 いえ、可能ですよ。 実はノートPCで同じような事をやってまして、 D,E,Fは拡張パーティションですが、問題なく動作してます。 C:WindowsXP D:データ用 E:Windows2000(開発用) F:Windows2000(ゲーム用) この時のようにWindows2000からセットアップしておけば よかったんですが、今回は魔が差したとしか... > C:ドライブは両方のOSが共通で利用できる形式であることが望まれます。 という事はマルチブートの場合、以下のような構成がいい、という事でしょうか? C:ブート用 (Active, FAT32) D:WindowsXP (NTFS) E:Windows2000 (NTFS) 主として使用するOSがCドライブにないのは、何となく 違和感をもってしまうので。 |
1